このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/26 15:35
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
タブレット
・タブレットのバージョン(例:Android 12、Android 11など)
===ご記入ください===
Android 11
・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など)
===ご記入ください===
PC -TAB 11201
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
USBケーブルType -C
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。((例:アプリのダウンロード・パスワードを変更したい・バージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
HDMI テレビ画面への画像出力されない
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
残念ですが、お使いの Android タブレットは Type-C 端子( USB2.0規格 )より映像出力できません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
Type-Cなら映像出力が必ずできるわけではありません。
映像を出力するためには、“DisplayPort over alternate mode”、通称「DP ALT Mode」と言われる規格に対応しているType-C端子が必要になります。
DP ALT Mode対応のType-C端子なら、Type-Cケーブル(今回ではType-C to HDMIケーブルかな?)で接続すれば映像出力が可能ですが、非対応の場合は通常のUSB同様、別途USBディスプレイアダプターなどの“外部映像出力装着”を取り付ける必要があります。
スマホでもそうですが、同じメーカーの同じブランド、Type-C採用でも、機種により「出力できる」「出力できない」がありますので、十分注意してください。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-TAB11201
こちらですね。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/t11/spec/index02.html
USB 2.0 Type-C×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用) *6 *19
とはありますね。ただ上記の書き方だとDisplayPort Alt Modeには対応していないと思うので映像の出力は無理かと。
関連するQ&A
LAVIE Tabのステレオマイク
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
容量アップ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
pc-TE508HAWLAVIETabEAndro
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
PC-TE507FAW
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
pc-te510sil
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。