このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIE Directで購入したノート型パソコンの不具合について
2022/12/02 04:26
- LAVIE Directで購入したノート型パソコンに不具合が発生しています。起動が遅く、自動修復が繰り返される状況です。
- 購入時から起動が遅く、不具合が多いLAVIE Directのノート型パソコンについて質問があります。
- LAVIE Directで購入したノート型パソコンの起動が遅く、自動修復が繰り返される問題について質問です。
LAVIE Direct
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノート型パソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GN11FJRAD
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
もともと購入時より起動が遅いなど不具合が多かった
最近は自動修復の繰り返し
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
> もともと購入時より起動が遅いなど不具合が多かった …
他の方が回答されている様に、元々 一番安いモデル( 低スペック )ですので、遅いのは当然です。
また、遅いことに起因する不具合も起こると思います。
次回購入時は、最低スペック( CPU Core i5、メモリ 8GB、ストレージ SSD 256GB )、推奨スペック( CPU Core i7、メモリ 16GB、ストレージ SSD 512GB )を検討して下さい。
> 最近は自動修復の繰り返し …
もし 再セットアップしても改善しなければ、故障の可能性があるので修理に出して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらの製品ですね。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/182q/07/lavie/ns/spec/index05.html
2018年夏モデルですから、発売後4年以上が経過したモデルとなります。
>もともと購入時より起動が遅い
仕様的にCeleron N4000、メモリ4GB、HDD500GBであるとすると起動が遅いのは残念ながらスペック的にしょうがないですね。
>最近は自動修復の繰り返し
HDDモデルになりますから、使用頻度にもよりますが経年劣化によりHDDが何かしらの不具合を起こしている可能性が大かと思われます。
高速化等を検討されるのであれば、下記リンクのpdf「セットアップマニュアル」のP29を参考に再セットアップメディアを作成し、HDDをSSDに換装して環境を再構築されることをお勧めします。
セットアップマニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201807/sus/v1/mst/853_811190_285_a.pdf
HDD→SSDへの換装方法(Youtube 動画)
https://www.youtube.com/watch?v=2683DK7Ufk4
上記の換装が質問者様にとってハードルが高い、と思われるようであれば、「起動が遅い」等のご不満もお持ちのようなので買い替えも視野に入れられることをお勧めします。
以上、ご参考まで。
論理的エラーの修復の場合ではありますが、
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓↓
https://jp.easeus.com/knowledge-base/fix-windows-automatic-repair-loop.html
https://www.ubackup.com/jp/articles/your-pc-ran-into-a-problem-loop.html
それでも修復できないようであればクリーンインストールするしかありません。
クリーンインストールもできなければ物理的な故障の可能性が非常に高いと思われます。
その場合はメーカー修理となりますが、修理金額を考えると買い替えとの比較となるかと存じます。
スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1232
スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://www.pc-koubou.jp/magazine/25966
スタートアップ修復
↓↓↓↓↓
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with-dism-and-sfc-scannow/
・Windows Update
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2904-6698
これらをしてみてはいかがでしょうか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN11FJRAD
こちらですね。
マニュアルを参考にデータのバックアップを取った上で一度再セットアップをして見るとか。
ご自身でHDDを交換し再インストールするのが一番安価ですが、「この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。」と記載されていますので、パソコンの分解は困難です。困難を承知でパソコンを分解して交換するか、修理サービスに修理を依頼したらいかがですか。
PC-GN11FJRAD → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN11FJRAD
PC-GN11FJRAD再セットアップメディア → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-GN11FJRAD
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel