このQ&Aは役に立ちましたか?
WEBページ全面表示できない?復旧方法を教えてください!
2023/01/11 22:16
- WEBページの全面表示ができなくなった問題について、対処方法をご教示ください。今日まで動作していたのに、突然左側が開いたままで、大きく表示できません。再起動やブラウザ変更を試しましたが、解決しませんでした。
- ご利用中のNECのノートパソコン(型番:PC-VK27MDZNG)で、WEBページの全面表示ができなくなった問題が発生しています。左側が開いたままで、大きくすることができません。Microsoft EdgeとGoogle Chromeを試しましたが、どちらも問題は解決しませんでした。再起動も試しましたが、改善されませんでした。
- WEBページの全面表示ができなくなった問題が発生しており、困っています。NECのノートパソコン(型番:PC-VK27MDZNG)を使用しています。左側が開いたままで、大きく表示することができません。再起動やブラウザの切り替えを試しましたが、改善しませんでした。どうしたら問題を解決できるでしょうか?
WEBページが全面表示にできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ちょっと前からWEBページの全面表示ができなくなり、困っています。
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
NECのノートパソコン、型番はPC-VK27MDZNG
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
auのWiFiルーター
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
WEBページの全面表示ができなくなった。左側が開いたままで、大きくできない。再起動してもだめ、ブラウザを変えてもだめ。Microsoft Edgeと、Google Chrome、今日はどちらもだめ。昨日までは、どちらかが全面表示できた。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
「F11」キーを押してもできないなら昨日以前の日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。もし、システムの復元でも直らない場合は、Windowsの再インストールするしかないと思います。
Windows 7でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011250
Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2023/01/11 22:47
ありがとうございました。F11キーを押したら、全面表示になりました。
すみません。詐欺メール?の対応で疲れ切っていて、すみませんでした。ありがとうございました。