サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

PC-N1575CAW-E3

2023/01/21 15:05

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
PC

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N1575CAW-E3

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
WiFi

▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
昨日PC使用中マウスとPC画面上の作動が重たくなりおかしいと思っていたところ、PC画面右側のプログラミングのような表示が現れ見ると anonymous の文字を見ました、不審に思ったのでMcAfee のウイルス対策ソフトでスキャンを行ったところウイルスは見つかりませんの結果でした。
PCのサインアウトを行ったら正常に動くようになりました。PCが突如重くなった、その後の不信な表示は何でしょうか。ご教示いただければありがたいのですが。

Mcafee



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2023/01/21 21:54
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1575CAW-E3
こちらですね。

実際に同じ画面が見ることが出来ないので何とも言えませんね。
どうしても心配なら予め作成して置いた再セットアップメディアを使って再セットアップしてみる手はありますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/01/21 15:18
回答No.1

QNo.10094697で回答済
危険なメッセージに思います。匿名接続を有効にしているとかではないでしょうか。サポートに問い合わせたらいかがですか。

アノニマス(anonymous) の意味・使い方 → https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%82%B9/

121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

お礼

ありがとうございました。

2023/01/21 16:50

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。