このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-GN186RGAHの外部モニターが反応しない
2023/02/06 21:51
- PC-GN186RGAHの外部モニターが反応しない状況について、解決方法を教えてください。
- DELLのS2722DCをPC-GN186RGAHに接続したが、外部モニターが反応しない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
- PC-GN186RGAHでType-Cケーブルを使用して外部モニターを接続したが、画面が表示されずに困っています。解決策を教えてください。
PC-GN186RGAH
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など
===ご記入ください===
DELL S2722DC
・ご利用の本体側の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・本体側の製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GN186RGAH
・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
Type-Cケーブル
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ドキュメントの印刷方法・印刷サイズの設定方法・プログラムの設定方法が知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
外部モニターが反応しない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
こちらのPCですね。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ns/spec/index02.html
残念ながら、USB Type-C端子には映像出力機能が搭載されていません。(注39に記載あり)
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/201q/share/spec/note/spec_ld_cf.html?model=ns#39
外部モニタを使用したい場合には、PC本体のHDMI端子を使用した接続が必要となります。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2023/02/06 22:27
早い回答ありがとうございました。
やはりType-Cが対応できていなかったのですね。
スッキリしました。