このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い
2023/02/23 09:58
- PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い理由と解決方法をご紹介します。
- PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い原因や対策について詳しく解説します。
- PC-SN164NDAFの動作が遅い際のトラブルシューティング方法をご紹介します。
PC-SN164NDAFの動作が極端に遅い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
PC-SN164NDAF
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
何かエラーが出るわけではありませんし、時々回復するのですが、動作速度が極端に遅くなり、WEBが利用できないレベルになることが起こります。例えば、Windowsの設定画面を開きに行くと、タイムアウトするようなレベルです。何が原因かは全くわかりませんが、チェックすべきことがあれば教えてください。 なお、WINDOWSのバージョンは最新、クロムのメモリ開放は済、Windowsディフェンダーからみるとウィルスなどの問題はありません。宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-SN164NDAF-C
こちらですね。
>ストレージはHDDですが、OCTANEがついているので、
まあまあなはずですし。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/191q/03/laviesmart/ns/spec/index06.html
仕様は文字化けしていて何ですがOptaneが搭載されていますね。
セーフモードで起動した場合はどうなのか?確認したり動作が遅くなっているときにタスクマネージャーを起動してCPUやメモリ、ディスクの使用率などがどうなっているのか?確認してみましょう。それでどこに原因があるのか?若しかしたら方向性が見えるかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答 No.4 です。
> 再起動は何度もやっているんですが、なんせ、サインインすらできないときがあるぐらい遅くなります。シャットダウンして立ち上げても復活しません。快適に動く瞬間もあるのでハードではなさそう。そうすると、ファームウェアがおかしいのではないかぐらいしか思いつかないんです。そういう不具合の報告NECさんには入っていませんか?
ごめんなさい、こちら( OKWAVE )は みんなで助け合いするサイトです。
従って、NECさんではないので分かりません。
ハードウェアが正常だと思うのであれば、他の方が回答されている様に、再セットアップして下さい。
再セットアップの概要(Windows 10)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018890
クロームブラウザ( Edge 含む )は メモリw消費するので、タブは2個ぐらいにする。
なお、メモリ不足が原因なら、再起動すると、一瞬 改善します。
また、お使いのパソコンは ストレージが HDD なので元々遅いです。
Windows 10でパソコンの動作が遅くなった場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018268
次の方法を検討したらいかがですか。
1、パソコン初回セットアップ後、再セットアップメディアを作成していると推測します。再セットアップメディアを使用しパソコンを出荷時に再セットアップすれば出荷時の速度に戻ると思います。再セットアップメディアをお持ちではければ、メディアオーダーセンターから購入可能です。
2、HDDからSSDに換装する。
3、パソコンの買い替え
補足
2023/02/23 10:50
対処方法のご紹介ありがとうございます。
再起動は何度もやっているんですが、なんせ、サインインすらできないときがあるぐらい遅くなります。シャットダウンして立ち上げても復活しません。快適に動く瞬間もあるのでハードではなさそう。そうすると、ファームウェアがおかしいのではないかぐらいしか思いつかないんです。そういう不具合の報告NECさんには入っていませんか?
もし、ほかに何か理由って思いつくところがあれば教えてください。
なお、ストレージはHDDですが、OCTANEがついているので、まあまあなはずですし。それでもサインインできなくなるほど遅くはならないですよね。
宜しくお願いします。