サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中
すぐに回答を!

BIOS上で認識されず、USB Bootができない

2023/02/28 16:45

NEC-MKM46/B-C
OSバージョン:Microsoft Windows 10 Pro
型名:PC-MKM46BZFC

デスクトップ端末のセットアップのため、Windows PEを書き込んだUSBメモリーを使いBIOSからUSB起動したいのですが、BIOS上でUSBが認識されず起動できません。
BIOS画面の「詳細(Advanced)」メニューから「Legacy USB Support」を探してみたのですが、項目が見つかりませんでした。
また、Windows上からはUSBを認識できました。

考えられる原因と対処方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/02/28 17:33
回答No.4

https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-MKM46BZFC&SALE_KBN=
こちらですね。

https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/202207/pdf/sys/index_ME_MB_ML_MA10.html#2-2-6-
他の方が回答されていますが上記などを参考に「本機の起動時に、OSを起動するデバイスを手動選択する」の手順を行ってみるとか。

>Windows PEを書き込んだUSBメモリー
どうやって作成したのでしょう?例えばUEFIブートならUSBメモリはFAT32でフォーマットしないとダメかも。

2023/02/28 17:28
回答No.3

以下の対処法を試してみてはいかがですか。

PCでUSBデバイスのブートができない時の対処法 – Windows10 → https://itojisan.xyz/trouble/12367/

2023/02/28 17:03
回答No.2

下記ページの「本機の起動時に、OSを起動するデバイスを手動選択する」の一覧にUSB HDDが表示されないということでしょうか?
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/202207/pdf/sys/index_ME_MB_ML_MA10.html#2-2-6-

補足

ありがとうございます。
そうですね。デバイスの手動選択をする際に表示がされないです。
「Boot Priority Order」からは確認できないのですが、
「Startupメニュー」からは「USB HDD」と「USB CDROM」を選べます。

2023/02/28 17:22

2023/02/28 17:01
回答No.1

スタート → 設定(歯車アイコン) → システム → 「PCの起動をカスタマイズする」の今すぐ再起動するをクリックするとパソコンが再起動し、UFEIが起動します。画面の指示に従って操作してUSBが表示されませんか。

補足

回答ありがとうございます。
説明不足で大変申し訳ございません。
Windowsからの確認方法ではなく、Boot画面からの解決方法をご教授いただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

2023/02/28 17:18

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。