このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/13 21:16
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
デスクトップPC
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-DA770BAW
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN(今は接続を切ってある)
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
Windows8.1でOSを変えるのでおてがるバックアップでバックアップをするのにウイルスバスターを切ってやってみたんですが、
99%でおてがるバックアップが止まってしまいました。
時計も止まっていて、マウスは動くんですがクリックはできません。
様子を見た方がいいですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
もし、キー操作ができるなら「Ctrl」キーと「Shift」キーを押しながら「Esc」キーを押すと、タスクマネージャーが表示されますので「おてがるバックアップ」を右クリックしてタスクの終了をクリック。できない場合は、パソコンの電源スイッチを長押し(4秒位)してパソコンを強制終了するしかないと思います。
Windowsのシステムイメージはできたのでおてがるバックアップのバックアップは諦めます。
ありがとうございました。
2023/03/13 22:28
タスクマネージャーを出す方法でキーボードは反応がなかったので強制終了しかないかなと思います。
他のアプリでやった方がいいですか?
2023/03/13 21:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンの負荷なのかバックアップ元のデータなのか原因の特定は判断できません。
他のアプリでバックアップするのはやぶさかではありませんが、上手くいくかは分かりません。
Windowsのシステムイメージは普通にできたので、
おてがるバックアップでパソコン全体のバックアップの最後のまとめる工程でパソコンに負荷がかかってフリーズしたと考えていいんでしょうか?
2023/03/13 22:08
関連するQ&A
おてがるバックアップの使い方
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
Windows11のイメージバックアップが止まる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
おてがるバックアップで失敗する
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
Office Premiumが使えない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
PC-NS750HAW お手軽バックアップ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。