このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/07 11:21
ノートパソコンNS700/Jを使用しています。
少し前からバッテリーリフレッシュをしてくださいというメッセージに危険マークがついて案内が入りますが、診断ツールをするとバッテリーは良好です、と表示されます。
しばらくするとまた案内ガ表示されて診断すると良好ですと出ます。
購入は5年ほど前になります。
パソコンは毎日使用しています。
診断ツールを信用していて大丈夫でしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
診断ツールを信用していも大丈夫です。
NS700/Jは2017年販売ですので、バッテリーが劣化し始めます。バッテリーリフレッシュを行えば少しバッテリーが復活しますので、できれば、バッテリーリフレッシュをしてください。バッテリーリフレッシュの方法が解らない場合は、マニュアルをお読みください。なお、パソコンを毎日ACアダプターを使って使用している場合は、バッテリーリフレッシュを行わなくても特に問題はありません。
ありがとうございます。
仕事で使用しているためにACアダプターを常時接続しています。
バッテリーリフレッシュを考えなくていいとおっしゃっていただいて、安心しました。ありがとうございました。
2023/04/07 16:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンの静電気の可能性もあります。放電処置をして様子をみてください。それでも頻繁に表示されるならサポートに問い合わせたらいかがですか。購入後5年ならバッテリーが劣化しているとは思います。ACアダプタに常時パソコンを繋いで利用するならバッテリーの交換は不要です。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
バッテリ交換の警告メッセージが表示された場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017470
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
こちらの製品でしょうか。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/174q/10/lavie/ns/spec/index.html
2017年秋モデルになりますね。
一般的にノートPCのバッテリーは使用状況にもよりますが使用開始から3-5年程度と言われています。購入後5年、ということは内蔵のバッテリーが寿命を迎えていてもおかしくありません。
診断ツールを信用せず、バッテリー交換をされることをおすすめします。
バッテリーは交換可能で、型番はPC-VP-WP147となります。
参考 https://www.nec-lavie.jp/premiumclub/navigate/products/option/battery/pc-vp-wp147/
本稿投稿時点ではNEC直販で買うのが最安値(11330円)の模様です。
https://www.nec-lavie.jp/shop/option/pc_option/battery_pack/PC-VP-WP147.html
以上、ご参考まで。
バッテリーでの駆動時での動作時間が規格より極端に短く
なっているかも、バッテリーリフレッシュをすれば。
行って悪いことはないと思います。診断ツールを信用して!。
バッテリーリフレッシュ機能がなくとも月に一回はバッテリー
がカラカラになるまで使うことをした方がバッテリーの寿命は
長くなります。絶えず充電しっぱなしはしない方が良いようです。
関連するQ&A
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を行いたいのですが、「スタート」→「すべてのアプリ」→「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」の順に行おうとしても、「すべて...
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を実施する為に、「スタート」→「すべてのアプリ」→「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」」→「バッテリ・リフレッシュ&診断...
バッテリリフレッシュが終わりません
バッテリリフレッシュ診断ツールについての質問です。バッテリーリフレッシュは、10時間くらいかかって終了し画面から、完了した様子ですが、バッテリーリフレッシュが完...
バッテリ・リフレッシュ診断のソフトがありません
2017年9月購入のNECのlavie、NS700GAW-YC Windows10を使用しています。バッテリーリフレッシュ診断をしたほうがよいとのことで、探しま...
バッテリ リフレッシュ&診断ツール
PC-NS150CARを使用しており、バッテリリフレッシュ診断ツールを開始して終了までしたのですが、前回実施日が未実施のままです。 バッテリ状態は普通で性能は良...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。