このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/08 14:21
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン Windows11 22H2
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N1575AAR
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
『オーディオデバイスはインストールされていません』と表示されて音が出ません。対処方法として「デバイスの確認」をしたところ Realtek High Definition Audio は存在し有効となっています。念のためアンインストールして再起動、デバイスは確認できましたが『オーディオデバイスはインストールされていません』のままです。PCに詳しくないため、他にどうしたらよいのか全くわかりません。教えていただけると幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
あとはBIOSでRealtek High Definition Audio(サウンド関連)がOn・Off出来るかですね。
この設定が無い、もしくはOnになっているのならマザーボード(PC)の故障も考えられます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
下記リンクが参考になれば良いのですが…
Windows 11でパソコンから音が出ない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023677
2023/04/09 12:09
回答ありがとうございます。
書いてあることは試してみたのですがデバイスは認識されないままです。
一時ファイル(cash)が悪さをしている場合があります。
エクスプローラーで起動ディスクのプロパティを見ます。
ストレージを見て、一時ファイルを削除
いったんパソコンをオフ。
4~5後に再起動して、もう一度確認してみてください。
2023/04/08 17:49
回答ありがとうございました。
キャッシュ、試してみたけどダメでした…
タスクバーのstartを右クリック
ー>デバイスマネージャーを右クリック
ー>サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー
マウスカーソルを当てて左クリックで
ハードウェア変更のスキャン
ここを左クリックで確かめてください。
2023/04/08 16:30
回答ありがとうございます。
デバイスは『Realtek High Definition Audio』 が存在し有効となっています。念のためアンインストールして再起動、デバイスの存在は再確認できましたが『オーディオデバイスはインストールされていません』のままです。
デバイスマネージャーでサウンド、ビデオおよびゲームコントローラーでエラーは出ていませんか?
また、コントロールパネルのサウンドの再生で何のサウンドデバイスが既定のデバイスになっていますか?
スピーカー出力でナンのデバイスが選択されていますか?
2023/04/08 15:46
回答ありがとうございます。
エラー表示は無いのですが、コントロールパネルのサウンドの再生には「オーディオデバイスがインストールされていません」と表示されます。
関連するQ&A
オーディオデバイスがインストールされていません。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PC-GD306ZZAE オーディオ出力デバイス
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
dependency libraryをインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
tverがインストールできません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・・モバイルなど) ===...
グラフィックドライバのクリーンインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/04/10 19:26
回答ありがとうございます。
私の拙いPC知識では、BIOS画面の操作はすぐにはできず(教えていただいたのにごめんなさい)。少し勉強してやってみます。故障だととても悲しいですが、原因がはっきりするのは助かります。