このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/08 14:21
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン Windows11 22H2
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N1575AAR
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
『オーディオデバイスはインストールされていません』と表示されて音が出ません。対処方法として「デバイスの確認」をしたところ Realtek High Definition Audio は存在し有効となっています。念のためアンインストールして再起動、デバイスは確認できましたが『オーディオデバイスはインストールされていません』のままです。PCに詳しくないため、他にどうしたらよいのか全くわかりません。教えていただけると幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>×で音量のも大小つまみも動かせません。
ということは、disable(使用不可)の状態ですので、
パソコンの右下にあるスピーカーマークを
右クリックー>音量ミキサーを開く
ここで確認。
だめなら、
右クリックー>サウンドの設定を開く
ここで確認。
出力されていたらマスター音量のプログレスバーが
音楽に応じて動いています。
そうでなければ、アンプに問題があることになりますね。
ちなみに、接続ケーブルを
もう一度抜き差ししてみてはいかが?
このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIEかんたん設定の「ヤマハオーデオ....」で設定してみる。オーディオデバイスが正常だった日にちの復元ポイント指定をしてパソコンを以前の状態に戻す。にっちもさっちもいかない場合は、サポートに電話で問い合わせしたらいかがですか。
Windows 11でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022931
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
2023/04/09 11:56
回答ありがとうございます。
デバイスを認識していないので「ヤマハオーディオ」での設定もできずです。
そうですね、こちらのコミュニティで教えていただけることが無くなったらサポートに問い合わせしてみます。
>「デバイスの確認」をしたところ Realtek High Definition Audio は存在し有効となっています。
おそらく、無線LANがうまく繋がっていないことが考えらえます。
設定ー>ネットワークとインターネット
ここをチェック!
あと、ボリュームが小さすぎて
音が出ないこともあるので、そこもチェック!
2023/04/08 14:50
回答ありがとうございます。ネットには接続されており、ボリュームは触れない(×マーク)になっております。
2023/04/08 14:59
※PC右下のスピーカーアイコンが×マークになっていて、「オーディオデバイスはインストールされていません」と表示。
クリック後のスピーカーアイコンも×で音量のも大小つまみも動かせません。
「サウンド出力の選択」をクリックすると「出力デバイスが見つかりません」と表示。
「オーディオ問題のトラブルシューティング」を行うと「問題を特定できませんでした」と表示。
この様な状態です。
関連するQ&A
オーディオデバイスがインストールされていません。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PC-GD306ZZAE オーディオ出力デバイス
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
dependency libraryをインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
tverがインストールできません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・・モバイルなど) ===...
グラフィックドライバのクリーンインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/04/08 15:41
回答ありがとうございます。
音量ミキサーも動かせません(×マーク)
サウンド設定での出力もされておらず、「出力デバイスがみつかりません」の状態です。
内臓スピーカーの状態で音が出ないので接続ケーブルもありません…