このQ&Aは役に立ちましたか?
【VersaPro】レガシBIOS モード切替
2023/04/10 14:51
- 【VersaPro】レガシBIOS モード切替についての質問です。
- Windows11でbiosレガシーのみ対応のCD-Rを起動させるために、bootモードをUFEIかbiosレガシーに切り替えたいです。
- CSMの設定方法について教えていただけると助かります。
【VersaPro】レガシBIOS モード切替
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
ノートPC
・製品名・型番
VersaPro VKM16/M-6
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
優先LAN
▼お困りごとの詳細
【bootモードをUFEIかbiosレガシーに切り替える方法】
Windows11でbiosレガシーのみ対応のCD-Rを起動させるため
bootモードをUFEIかbiosレガシーに切り替えたいのですが
biosでbootモードを切り替える項目がないように思われます。
代わりに、セキュアブートを無効にし、互換性サポートモジュール(CSM)を使用するとよいかと思ったのですが、CSMの設定方法も分からず…
素人のため見当違いであれば恐縮ですが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VKM16MZG6&SALE_KBN=
このあたりのPCでしょうか?
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/202001/pdf/sys/v1/mst/index_VM10.html
を見てもBIOSのその手の設定は無いですね…
例えばVirtualBoxのような仮想化ソフト上でそのCD-Rからブートさせるような手もありますね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
通常のリカバリーCDなら以下で読み込むことが可能です。
設定 → システム → 回復 → PCの起動をカスタマイズする → 今すぐ再起動 → デバイスの使用 → UEFI: CD/DVD/Drive
お礼
2023/04/11 09:30
そういった方法もあるのですね。
一度試してみたいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。
以下でマザーボードがレガシーをサポートしているか確認したらいかがですか。なお、BIOSセットアップメニューで表示されないならBiosセキュアブートやCSMが付いていない可能性があると思います。期待する回答が得られるかどうか分かりませんがサポートに問い合わせてはいかがですか。
https://www.billionwallet.com/windows10/ueif-bios.html
BIOSセットアップメニューについて → https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/lnx/v1/mst/tt/tt_main3.htm
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
お礼
2023/04/10 17:08
早速ご回答いただきありがとうございます。
サポートへの問い合わせもしたいと思います。
お礼
2023/04/11 09:29
やはり設定ができない機種のようですね…
ご確認いただき助かりました。
ありがとうございました。