このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/19 16:04
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-NS100H2W
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線ルーター
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ソフト更新を行った後、画面が軌道初期のがめんのままでその先に進まない。
電源を一度落として起動させなければならない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
システム復元で正常な状態まで戻されてみてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
下記リンク( 2. 画面に何か表示されている場合 )を参照してみて下さい。
なお、購入して大分経過しているので、買い替えを検討してみて下さい。
Windows 10でパソコンが起動できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
ソフトの不具合でしょう。ダメ元でWindows UpdateでOSを最新の状態にしてみる、放電処置してみる。更新したソフトがお使いのパソコンのOS(多分Windows10 Ver22H2)に対応していない可能背があります。ソフトの供給元に問い合わすか供給元のホームページで確認したらいかがですか。
Windows(OS)のバージョンを確認する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=002356
Windows 10のWindows Updateを手動で行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017701
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
関連するQ&A
動作が遅い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
パソコンの立ち上がりがスム-スにいかない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
LAVIE PCの動作が遅い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
LAVIE PCの動作が遅い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
更新プログラム 2H22 が更新出来ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。