このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/25 09:26
N15
無線も有線も
エッジでブラウズしたときにレイアウトが崩れる
特にLAVIEのページ
多くの回答をいただきすべて試し、システムの再インストールまでしても改善しなかったが、
エッジの設定で
「システムとパフォーマンス」から
「スタートアップブースト」のスイッチをオフにすると改善した
、、ような気がする
これは何?
正しい処置だろうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
パソコンの初期不良と思います。保障期間中(通常購入後1年)です。パソコンの修理/点検を依頼したらいかがですか。
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
修理現場では症状が出ないそうです
うそでしょ!って感じ
2023/04/25 11:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
> 多くの回答をいただきすべて試し、システムの再インストールまでしても改善しなかったが…
これは、再セットアップメディアを使って、工場出荷状態に戻したのに、改善されないのでしょうか?
未だでしたら、試してみてはどうでしょう。
その上で( アップデート等何もしない、購入した時の状態から変更しない )、メーカーサポートに相談してはどうでしょう。
もう一度試してみます
2023/04/25 11:45
Edgeのスタートアップブーストを有効化してアプリの起動を早くする
https://windowsfaq.net/windows/microsoft-edge/startup-boost/
常にバックグラウンドで動作するため、低スペックのPCでは、Windows全体の動作に影響が発生する可能性もあります。
との事のようです
改善されたと思ったのは錯覚でした
やはり同じ症状です
yahoo!やグーグルニュースでも
一番ひどいのは、、なんとLAVIEのページなんですよね
2023/04/25 11:44
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。
【Windows 10 / 11】Edgeの起動を高速化する方法 – スタートアップブーストの概要と有効化する手順
https://usedoor.jp/howto/web/browser/windows-microsoft-edge-kidou-kousokuka-startup-boost
レイアウトが崩れると言うとのは直接的な関連は薄そうには思いますけどね。
ら正しい処置がどうかまでは判断し兼ねます。
ただそれで改善したのなら様子見で良いのでは?とは思います。
Microsoft Edge起動速度を向上させるために、スタートアップ ブーストという機能が開発されました。 スタートアップ ブーストにより、ブラウザーは最小限のプロセスでバックグラウンドで実行され続けます。そのため、起動時にMicrosoft Edgeが迅速に開始されます。ただし、処理能力が不足しているパソコンの場合は、レイアウトが崩れることが有りますので、「スタートアップブースト」のスイッチをオフにすることは、正しい処置かもしれません。
関連するQ&A
エッジ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
冷却ファンの音が大変、気になり、業務に集中できない
テレワーキング用としてNEC Directから推薦されたLAVIE Direct N15 [N15](PC-GN186ULAH)が2020年10月29日に納入さ...
電源プランが元に戻ってしまう現象
機種:PC-PM750SAG使用し始めて間もない者です。 電源プランが絶えず「高パフォーマンス」プランに設定されてしまうので、 「LAVIE」プランに変更した...
Lenovo - Systemって何ですか?
LAVIEのPC-N1565AAを使っています 今回ウィンドウズアップデートに Lenovo - System - 1.67.17.54という更新プログラムがき...
Bluetoothがデバイスから消えて使えない
LAVIE150/Nユーザです。20年4月23日購入したばかりです。 Windows updateでWindows10を1906にアップデートしてから、Blue...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。