このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/25 22:06
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
NEC Nー1573
・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など)
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
Bluetoothを切ってしまって、マウスも何も動かなくなってしまった。
再接続させるにはどうすれば良いですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
私も何度か同じ状況に遭遇したことがあります。USBケーブル付きのマウスをUSBに差し込んで、そのマウスの操作によりWindowsを立ち上げ、Bluetoothを再接続させて対処しています。別途、USBケーブル付きのマウスを用意する必要がありますが、困った時に重宝しております。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1573EAL
このあたりのPCでしょうか?
出来れば正確な型番を書きましょう。
マウスが動かなくなったのならまずはPC本体にあるタッチパッドでマウスカーソルは動かせるかと。
Windows 11のノートパソコンで付属のワイヤレスマウスを登録する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023748
あとは上記などを参考に登録からやり直して見ては?
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1042394/
パソコンの電源スイッチを長押し(4秒位)し、パソコンを強制終了させてから念の為、放電処置してから電源スイッチ入れてパソコンを起動したらいかがですか。
Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023307
Bluetoothを再度入れてください
一度登録してれば設定は必要ありません
関連するQ&A
Bluetoothマウスと電池が入ってない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
Wifi接続
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
PC-NS760GAW-Jのbluetooth
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ネットに繋がらない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ネットワークに接続できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。