サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

電源ランプがついているが画面が真っ黒で操作できない

2023/04/26 01:58

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
ノートパソコン

・製品名・型番
PC-GN245JGAS

20日くらい前に購入したLAVIE Direct N15(S)ですが電源の白いランプはついているものの画面が真っ黒で何もできなくなってしまいました。

以下の放電処置で電源ボタンを20秒押すとランプは点滅せず終了してしまいます
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023307
Novoボタンを押してみたところ電源ボタンを押した時と同じ電源ランプはつくものの画面は真っ黒のままでした。

この不具合がおきる前にはスリープ設定の時間の変更を行っていました。

何か画面がつく良い方法はないものでしょうか。よろしくお願いいたします



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/04/26 02:11
回答No.1

パソコンの電源スイッチを長押し(4秒位)し、パソコンを強制終了させてか放電処置してから電源スイッチ入れてパソコンを起動したらいかがですか。セーフモードで起動しない場合は、修理依頼してください。

パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293&c=1

Windows 11でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法   → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023289

121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html

お礼

ありがとうございます!いずれもできず、サポートに連絡したところ電源ボタン押しながらF2をトントンと押すように言われましたが起動せず修理となりました。サポートと集荷の打ち合わせで改めてFnとF12(モニタの明るさ調整)を確かめましたが画面は暗いままで本日修理に出しました。丁寧に回答いただきありがとうございます。

2023/04/27 19:37

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2023/04/26 09:58
回答No.6

初期不良の可能性があるので、販売店に持ち込んで交換してもらいましょう。

お礼

ご回答ありがとうございます。サポートにも問い合わせて修理となりました。

2023/04/27 19:27

2023/04/26 09:51
回答No.5

購入直後であればアップデート中ということは考えられませんか。

パソコン初心者から画面がでねえーと聞かれても次の日には治ったといわれることもありますね。

強制終了は最後の手段です。あまりやらないほうがいいかと。
二、三日してもダメなら初期不良の可能性もあるので購入店に相談。

お礼

ありがとうございます!結構強制終了してしまいました... 充電したり外付けモニタに繋いでみたりしたのですが治らず修理に出しました

2023/04/27 19:28

2023/04/26 09:01
回答No.4

下記リンクが参考になれば良いのですが…

Windows 11でパソコンが起動できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023587

お礼

ありがとうございます!サポートに問い合わせたところ電源を押しながらF2をトントンと押し続けるという提案をいただきましたが起動せず修理に出しました。

2023/04/27 19:29

2023/04/26 08:12
回答No.3

初期不良の可能性が高いので購入店に相談したほうが良いですね。
交換か修理かは分かりませんが購入店が指示してくれるでしょう

お礼

ありがとうございます!初期不良に当たったことがなかったので何か手段があるのではと思っていましたがサポートに連絡して修理してもらうことになりました

2023/04/27 19:31

2023/04/26 07:42
回答No.2

まず、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?

https://itojisan.xyz/trouble/26474/

・バッテリーを抜き、直接電源とPCを接続して立ち上がるかどうか試す
・CMOSクリアをしてみる

具体的に「電源が入らない」だけではなくて、モニタの表示はどうなのか、ランプの点灯具合はどうなのか、ファンやHDDの動作音はどうなのか、ロゴは立ち上がるのかなど補足されると良いかもしれませんね。

ノートパソコンでしたら、機種によっては背面にリセットボタンがありますので、それを押してみてはいかがでしょうか?

改善しないようであれば、初期不良の可能性が非常に高いと存じます。購入後1年以内でしたらメーカー保証を受けられますので、初期不良として購入店舗またはメーカーコールセンターにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

お礼

ありがとうございます!サポートに連絡して電源ボタンを押しながらF2を押し続けるようにと言われましたが立ち上がらず修理となりました。詳しくありがとうございます。

2023/04/27 19:33

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。