このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/27 16:04
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
一体型デスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
DESKTOP-AQTBOAL LAVIE
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
致命的エラー システムに必要なファイルURLSTGURLSTG.xmlが見つかりませんの警告が、電源を入れると、最初にでてしまいます。PCの操作に問題はありませんが、原因と警告を消す方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
根本的な解決策ではありませんし、メッセージが表示されなくなるか分りませんが以下を試してみてはいかがですか。
スタート → 設定(歯車アイコン) → アプリ → スタートアップ → 一覧が表示される → 現在オンになっているアプリをオフ → パソコン再起動 → 「ファイルURLSTG.xmlが見つかりません」のメッセージが表示されたら → スタートから再度操作してオフにしたアプリをオンにしてオンになっている別なアプリをオフ → メッセージが表示されなくなる迄繰り返す。
有難うございます。お陰様で解決しました。悪さをしているアプリが予想できましたので、1回の処理で解決できました。
2023/05/26 17:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
>DESKTOP-AQTBOAL LAVIE
ではわかりませんのでPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
URLSTG.xml がない 致命的なエラー の対処。【Windows 10 – 常駐アプリケーションを停止してトラブルの原因を確認する方法】
http://artistclip.com/all/64521/
みたいなのは検索すると出ては来ますね…
早速のご回答有難うございました。スタートアップのアプリに問題があることがわかり対処できるように思います。
2023/05/11 08:26
原因は分かりません。最近の事象ならメッセージが表示される以前の日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。サポートに問い合わせる、パソコンの再セットアップ、パソコンの修理依頼等も検討してください。
致命的エラー 「システムファイルURLSTG.xml が見つかりません」が出る → https://answers.microsoft.com/ja-jp/microsoftedge/forum/all/%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%82%A8%E3%83%A9/dbdfc092-226f-4371-bea9-d8723d298051
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
関連するQ&A
デフラグが起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
音声が出ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
Labケーブル差し込みできないです
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
アカウントの解除
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
一体型PCをモニターのみの使用
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。