このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/07 11:11
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
一体型
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GD19SCEDT
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
購入時に選択した、内蔵型のブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応)について、Smartvisionで録画した番組をBlu-rayに書きだすためにBlu-ray ディスクのフォーマットをしようとしているのですが、が何度やってもできません。
Smartvision上では、「設定」→「書き込みドライブ」で、例えばBL-REなどの表示はされるので認識されるのですが、その後のフォーマットをすると「フォーマットを完了できませんでした(物理フォーマットをしてください)。」と表示されます。
Windows のExplorerからDドライブ(Blu-rayディスクドライブのドライブ名)を右クリックして「フォーマット」を物理フォーマットを含めて実行すると、1時間半ほど実行されてから最終的に「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」という表示になり、その後はDドライブでも当該ディスクが認識されなくなります。
Blu-rayの再生や、DVDーRへの書き込みは可能です。また、Blu-rayについては相性のもあるかと思い、SONY、Verbatim、maxell、HIDISCのメーカーのものを試しましたが、BD-RE DL(二層50GB)、BD-RE XL(100GB)いずれも同様です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
外付けブルーレイドライブ(バッファロー製)を使っています。フォーマット出来ないわけではないのですが、失敗する回数が多いのが気にかかります。何度か失敗した後でフォーマット出来るようです。
どうもWINDOWS11との相性のようなのですが、WINDOWS8.1に繋いでいた頃は、こういう症状はありませんでした。WINDOWS11を使っているとおかしな異常が多いですね。
ありがとうございます。ちょうど外付けドライブを購入してのフォーマットも検討していました。エラー出るんですね、難しいです。
2023/05/09 15:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD19SCEDT
こちらですね。
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019732
念の為、SmartVision自体を入れ直しみましょう。
あとは本末転倒にはなりますが一度再セットアップして購入時の状態まで戻して見るとかでしょうか…
ありがとうございます。はい、そちらの機種になります。
Windows11での再インストールQAが見つからなかったのでそちらの方法はまだ控えていたのですが(Smartvisionを使わないでExplorer等でのBlu-rayディスクフォーマットもできなかったため)、NECに問い合わせをして必要に応じて実行してみたいと思います。
2023/05/07 19:19
以前、システムイメージバック用にSONYの100GBのBR-REを購入してシステムイメージバックを作成しましたが1回目は見た目は正常作成できましたが、作成したデータ容量に疑問を持ちフォーマットをして再度作成を試みましたが同じような症状でフォーマットできませんでした。正常にフォーマットできていないメディアでダメ元で作成したら長時間かかった上(HDDでは最大50分位)2枚見目を要求されたので諦めた経緯あります。新品の100GBのBR-REは画像用にフォーマット済と思いますので1回目は書き込みできると思いますが、フォーマットできないとなると対処法は無いと思います。
重ねてのご回答ありがとうございます。そうすると、そもそも大容量のBlu-rayはこのNECの内蔵型では使えない可能性があるんですね…BD-Rの容量が小さいもので試してみて、それでダメなら交換か、DVD-Rのみ使用してみようと思います。
2023/05/07 16:01
フォーマットを完了できなかったBlu-rayをドライブにセットしてBlu-rayを認識していれば、Cドライブの適当なデータをDドライブへドラッグ&ドロップして書き込みできるか確認して書き込みできれば大容量のBD-REは使用できないと思います(対処法はない)。BD-Rは使用できる思いますがやってみて確認する以外ありません。
ありがとうございます。完了できなかったデスクは認識したりしなかったり一々違うのですがやってみます。
いま新しい症状で、物理フォーマットを含むフォーマットを開始し、経過時間3時間20分でまだ終わりません。仕様上、大容量のBlu-rayにも対応していることを確認して購入したのですが、それでも使用できないことがあるのでしょうか…
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/202q/share/spec/note/drive_ld.html
2023/05/07 15:21
Blu-rayとDVDでは読み書きする部分のピックアップが別々ですよ。Blu-rayのピックアップの故障の可能性大。Blu-rayで録画した物を再生出来るか確認してみましょう。
ありがとうございます。市販されているBlu-rayの作品は観ることができます。
他のレコーダーでBlu-ray録画したものを試聴したことはないので確認してみます。
2023/05/07 14:37
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
ブルーレイディスクがフォーマットできない
機種:LAVIE Direct DA PC-GD187EEGF OS:Win10 症状:Blu-rayディスクのフォーマットができません。 (DVDのフォ...
録画番組のダビングに関する障害
録画番組を光ディスク(BD-RE)保存しようとすると(フォーマット済のBD-RE) 「ディスクが挿入されていません」あるいは「UDF2.5でフォーマットしたBD...
外付けBlu-rayドライブ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンタ・周辺機器のメーカー名、製品名・型番など ===ご記...
BD-RE DLが認識されません
VALUESTAR VW770WG6Bを使用しています。ブルーレイディスクドライブ装備でBD-RE DLに対応しているはずですがPCが認識しません。BD-RE(...
ブルースクリーンのエラー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。