このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/11 18:27
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートPC
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GN18HQRAF
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ここ数か月特にさいきんのひとつきぐらいでパソコンの立ち上がり時間が極端に遅くなり5~8分くらいかかる。また文字入力しても変換するまでに30秒以上かかってしまう。ウイルスバスタークラウドが入っているが以前はこのようなことは全くなかったので、単にRAM容量が不足ということか、RAM増設以外に処理速度を早くする方法はありますか?(RAM増設は不可と聞いています)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
お金を掛けないのならWindowsから再インストールする。
HDDならSSDに入れ替える。
メモリ-を増やす。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
システム立ち上げ時間
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
パソコンの立ち上がりがスム-スにいかない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ソフト更新後の立ち上がり動作
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
バッテリー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
VersaProのメモリ増設について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。