サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

bios画面から抜け出せないです

2023/05/11 19:33

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼利用している製品
・製品タイプ
  ノートパソコン

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
  N1475/CAL

・接続方法
  無線LAN

▼困りごとの詳細、使用中の機器の状況
  起動したらbios画面が表示されてしまいます。F10やESCを押してもダメでした。Windows11を起動する方法教えてください。


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/11 19:59
回答No.4

初回セットアップ後、再セットアップメディアを作成していると思います。再セットアップメディアを使用して再セットアップしても解決しなければSSDの故障でしょう。修理サービスに修理依頼したらいかがですか。なお、再セットアップメディアをお持ちでなければ、メディアオーダーセンターから購入可能です。

Windows 11 Home搭載モデル 再セットアップ手順【LAVIE篇】 → https://www.youtube.com/watch?v=5Kazj-3eP3g

PC-N1475CAL再セットアップメディア → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-N1475CAL&seizouBangou=

修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

お礼

2023/05/11 22:44

再セットアップまだ、行なっていなかったので、試してみます。回答していただきありがとうございました。

K1N60809 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2023/05/11 21:16
回答No.5

> 起動したらbios画面が表示されて…

昨日 Windows Update がありましたが、正常に 更新 → 再起動しましたか?
また、最近 調子悪いとかありませんでしたか?
他の方が回答されている様に、購入店又はメーカーサポートに相談して下さい。

お礼

2023/05/11 22:42

先々週から時々bios画面が表示されて、数時間後に起動するということが繰り返し起こっています。Windows update完了されていなかったので、このことが原因かもしれません。再起動できたので、しばらく様子見たいと思います。回答していただきありがとうございました。

K1N60809 質問者
2023/05/11 19:52
回答No.3

以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
放電後に起動すれば良いのですが・・・。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293

https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-fix/fix-the-laptop-screen-goes-black.html

改善しなければ、残念ですが、修理を要する案件かと存じます。

121コンタクトセンター
↓↓↓↓↓
https://support.nec-lavie.jp/121cc

電話サポート予約サービス
↓↓↓↓↓
https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

修理サービス
↓↓↓↓↓
https://support.nec-lavie.jp/repair/

修理申し込み手順
↓↓↓↓↓
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html

お礼

2023/05/11 20:43

放電行いましたが、ダメでした。修理に出したいと思います。ご提案ありがとうございました。

K1N60809 質問者
2023/05/11 19:44
回答No.2

2021年10月発売で 現行販売モデル
購入時からの症状であれば 初期不良品として購入店に相談した方が良いです

UEFIは似たようなものと思うので
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201505/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/152-15-HA/3_220_040.htm
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/lnx/v1/mst/tt/tt_main3.htm

Exit Saving Changes もしくは Exit Discarding Changes で設定終了できます EXIT=出口

ただ Windows11が起動できない(システムエラー)ためUEFI画面が起動してしまうので 設定を終了させても結果は変わらない場合が多いです

お礼

2023/05/11 21:21

3月に買ったばかりだったので、不良品かもしれないです。お店に行こうと思います。回答していただきありがとうございました。

K1N60809 質問者
2023/05/11 19:40
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1475CAL
こちらですか。

BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
あたりを行ってもダメだったのでしょうか?
そうなるとOSの入ったSSDに何か問題があるとか。他のハードウェアに問題があって電源を入れてもBIOSの画面が表示されるかも知れません。

https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理・点検に出してみるぐらいしか無いも。

お礼

2023/05/11 21:24

初期化設定行いましたがダメでした。やはり、SSDやハードウェアが故障しているのかもしれません。回答していただきありがとうございます。

K1N60809 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。