このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/16 17:02
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ディスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-DA770KAR
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
この機種は、Dockerを使用するためにWSLを正常にインスト-ルできますか?
以前は正常に動いていたのに、今はWSLインストール時に エラー:0x80370102がでます。BIOSの仮想設定できない機種と聞いていますが、WSLのインストールは可能なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770KAR
こちらですか。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201801/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/VW/3_220_040.htm
を見ても仮想化の設定については無いですね。
同じPCは所有していないので実機で確認したりはできないです。
VirtualChecker 仮想化支援機能チエックツール
https://mikasaphp.net/virtualchecker.html
にあるようなツールで確認して見るとか。
恐らくIntel VT-xの設定はBIOSで項目は無いものの有効な状態かな?って気はしますので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
非常に残念ですが、BIOS設定で仮想化を有効化するオプションが出ないのであれば、仮想化サポート対象外となるため「不可能」ということになります。
関連するQ&A
PC-DA770KAWスマートビジョン不良
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
PC-DA770CAW TVが録画できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
PC-DA370EA のテレビ視聴
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
pc-da770hab smartvision
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
NEC=PCーDA770KARーE3セットアップ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品=NEC=PCーDA770KARーE3の再セットアップ方法。 ・...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/17 10:33
有難うございました。実行できること確認できました。