サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中
困ってます

スマホ/パソコン連携リンクの操作方法

2023/05/27 11:53

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン


・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
==PC-NS150HAW-J
=ご記入ください===


・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
=無線LAN
==ご記入ください===


▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
Windowsリンク/スマホ連携のアプリをパソコンとスマホにインストールし
ペアリングは完了しました。
実際に連携して使用するには、その都度パソコンとスマホのペアリングのため
QRコードスキャン等の操作は必要ですか?
(スマホの写真をパソコンに送りたいです)




※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2023/05/27 17:06
回答No.5

補足いただきありがとうございます。
例えばドロップボックスやGoogleドライブなどを利用して同期させてみるのも一案です。

https://tech-camp.in/note/technology/82109/

お礼

色々あるんですね、深掘りしていくと年寄りにはついていけません。
windowsリンクをもう少しチヤレンジしてだめなら、USBケーブル転送で手を打ちます。ありがとうございました。

2023/05/27 23:33

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/05/27 15:17
回答No.4

一度ペアリングして切断さえしなければ操作は不要です。

私も使っていますけど便利ですよね。
家ではPCを使う方にはお勧めです。
スマホを取に行かなくてもPCで電話が出来る。

お礼

貴重な体験アドバイス/大変参考になりました。

2023/05/27 16:21

2023/05/27 13:54
回答No.3

写真転送ならパソコンとスマホをUSBケーブルで接続した方がWi-Fiで接続するよりも転送が早い。

Andoroidスマホ操作
画面ロックを解除したスマホとパソコンをUSBケーブルで接続 → スマホが充電モードで接続される → 切り替えメニューが表示される(切り替えメニューが表示されない場合は、スマホの通知を上から下へスライド → 充電を「ファイル転送」や「写真や動画の転送(PTP)に切り替え」 → 以後パソコン操作へ

パソコン操作
スタート → フォト → フォト画面表示 → 外部デバイス(スマホのドライブ名選択 例:SH-M20 → パソコンに取り込む写真を選択 → X項目の追加ボタンクリック(Xは取り込む写真選択の数) → 取り込むフォルダ選択(例:ピクチャ 新規フォルダを作成して選択することも可能) → インポート → ピクチャフォルダに写真が保存される

なお、iPhone の場合はiTunesを利用する
iTunes → https://www.apple.com/jp/itunes/

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
ケーブル接続の手間とQRコード/ペアリングの手間に、写真転送の速度がからみ
悩みます。充分に検討します。

2023/05/27 16:35

2023/05/27 12:32
回答No.2

以下ページのようなことでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=6MUOjT9Vr-s

一度連携作業しておくと同期されますので再度の連携は必要ありません。

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。
写真転送がうまくできないのは、他の問題と思います再度検討します。

2023/05/27 16:44

2023/05/27 11:57
回答No.1

その都度パソコンとスマホのペアリング操作は不要です。

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

2023/05/27 16:48

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。