本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

HDCPについて

2024/06/01 22:43

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
デスクトップ

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-DA770AAR-KS

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN

▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
パソコンにスイッチを接続したところスイッチ側に
HDCP非対応の可能性があると表示されました。
PC-DA770AARのディズプレイはHDCP非対応ですか?


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2024/06/02 10:23
回答No.4

HDMI 端子が入力なのか出力なのか分かりませんが、もし 入力端子なら随分年数も経っているので故障したのかも知れません。

お礼

2024/06/02 10:38

Powered by GRATICA
ご回答ありがとうございました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/02 09:06
回答No.3

TVをPCの機能(ソフト)で表示できるのでHDCPに対応しています。
ただ、PC-DA770AAR-KSのHDMI端子は出力端子なので
BDレコーダーやPS5、Switchなどを接続しても表示することは出来ません。
HDCP以前の問題です。

お礼

2024/06/02 10:37

Powered by GRATICA
よく分かりました。
ご回答ありがとうございます。
質問者
2024/06/02 08:00
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770AAR-KS
こちらですね。
仕様を見ると

HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p]

とはありますね。

>PC-DA770AARのディズプレイはHDCP非対応ですか?
についてはそう言うことは無いとは思いますけどね。

2024/06/01 23:48
回答No.1

パソコンのモニターのHDCP対応での警告メッセージではなくHDMIの端子が原因です。残念ですがHDMI出力端子しかありませんのでSwitchとPC接続してもSwitch画面はPC画面に映りません。

PC-DA770AAR-KS 仕様 → https://support.nec-lavie.jp/support/product/shop/catalogue/pdf/151q_ks_hw.pdf

誤解!「SwitchをPCのHDMI・USBに接続して画面を映せないの?」という人へ → https://vip-jikkyo.net/switch-and-pc

お礼

2024/06/02 11:16

ware121 様

今回の問い合わせPCとSwitchを接続したいは娘の希望でしたが、
回答いただいて娘も諦めてくれました。
ありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。