このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIEのM.2SSD換装について
2024/06/03 20:17
- LAVIE Direct HA [Home All-in-one]のM.2 SSDの換装について困っています。
- WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0Eをセットしたが、BIOSで認識されず起動できません。
- 古い規格のPCではPCIe Gen4のSSDは使用できないのか、UEFIに変更すれば使えるのか疑問です。
LAVIE のM.2SSD換装について
2024/06/02 20:27
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ :一体型
・製品名・型番:LAVIE Direct HA [Home All-in-one]
・型番PC-GD164CEAH
・型名GD164C/EH
・発売日2020年02月27日
公式製品ページリンク:https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ld/202001/html/gd187dch.html
▼困りごとの詳細
上記製品に下記のM.2 SSD を セットしたところ、BIOSのブートメニューで
表示されず認識されません。
------------------------------------------------------------------
(Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4
製品名:WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552205/#tab
------------------------------------------------------------------
BIOSのMainメニューの【PCIE Port13】の項目には
上記SSDの型番:「WD~SN580」と表示されています。
※BIOSの画面構成
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/202001/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/VW/3_220_040.htm
購入時の状態のHDDから起動して、Windows11を起動してエクスプローラーの【PC】の項目にも何も表示されない状況です。
SSDがPCIeのGen4と新しい規格のものは、古いGen1とかのPC(自分のPCの規格は仕様にも表記されていないので不明です)では、使用できないのでしょうか? それとも、BIOSをUEFIとかに変更すれば使えたりするのでしょうか?(自分の上記PCがUEFIに対応しているかは不明です。BIOSで変更できそうな箇所は見当たりませんでした)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
下記ページが参考になるかと思います。
M.2 SSD がBIOSの起動優先順位に表示されないときの対処法。 | ねんごたれログ
https://nen5tare.com/archives/m-2-ssd-bios-boot-hyouji-sarenai.html
1.セキュアブートを無効にしてみる。
1.Hard Disk Drive BBS Prioritiesk から設定できないか確認。
このQ&Aは役に立ちましたか?
お礼
2024/06/03 19:33