このQ&Aは役に立ちましたか?
(追加質問)PC-DA770AAW 不具合
2024/06/27 20:49
「PC-DA770AAW 不具合」の追加質問です。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
Lavie デスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-DA770AAW
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
Bad system info が表示されたパソコンに入っているデータは、どのように取り出し、そしてUSBなどに入れることができますでしょうか。
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770AAW
こちらですか。
NEC LavieデスクトップDA970のSSD換装とWindows10インストール
https://ikt-s.com/nec-da970-ssd/
みたいなのを参考にすれば分解することは出来ますね。そして内蔵HDDを見つけて取り出すことが出来るかと。
内蔵HDDは3.5インチタイプだと思うので
HDE-08
https://www.ainex.jp/products/hde-08/
ほんの一例ですが上記のような外付けケールに取り出したHDDを取り付けて別のPCに繋ぐとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
次の一体型の分解を参考にPC-DA770AAWの裏蓋を外し、内臓HDDを取り出し、3.5インチのHDDケースを購入して、取り出したHDDをHDDケースにセットして、動作するパソコンにUSBで接続すればドライブが見えますのでコピーする。ただ、取り出したHDDが物理的な故障の場合はできません。コピー後フォーマットして外付けHDDとして再利用も可能です。
PC分解 NEC PC-DA770KARの分解作業 → https://www.4900.co.jp/content/54049/
3.5インチ HDD ケース → https://www.amazon.co.jp/s?k=3.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+HDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1IRPH1HA85HNF&sprefix=3.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+hdd%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%2Caps%2C177&ref=nb_sb_noss_2