このQ&Aは役に立ちましたか?
【LAVIE N14 Slim】圧縮出来ない
2024/08/28 15:08
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N143CHAL
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
数週間前までは出来ていたのですが職場のPCで圧縮解凍ソフトLhaplusで圧縮したものを自宅のPC(Windows11)で解凍し加工したものを再度自宅PCで圧縮しようとすると圧縮ファイルは出来るが下記のようなエラーが出て開けない症状が出ています。(Excel、Word)
「圧縮(zip形式)フォルダー〇〇は無効です。」というエラーを返します。
一部のファイルを抜くと圧縮出来ます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N143CHAL
こちらですか。
「 圧縮 ( zip形式 ) フォルダーは無効であるか、または壊れています 」 とエラーメッセージが表示され、圧縮ファイルが作成できない場合
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=45840
みたいなのはありますがあまり参考にはならないかも知れませんね。
Lhaplus意外とソフトを使ってみるとか。またUSBメモリなどを使っているなら圧縮せずUSBメモリにコピーして自宅のPCにデータを持って来るとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
職場のPCと同じアプリ(Lhaplus)で解凍・圧縮したらいかがですか。
圧縮(zip形式)フォルダー〇〇は無効です。が表示されるのは、ファイルが壊れているかファイル容量が大きすぎる可能性があります。
Lhaplusダウンロード → https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/
別の圧縮ソフトを使ってみてはどうでしょうか?
Lhaplusは10までしかサポートされていないため、11では意図しない不具合が起きるかもしれません
個人的におすすめなのは7-Zipです
現在も開発中で11も正式にサポートされています
https://7-zip.opensource.jp/
お礼
2024/08/28 19:36