このQ&Aは役に立ちましたか?
再セットアップ
2024/08/30 17:13
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ディスクトップPC
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-DA770HA
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
自己責任でWin11にアップグレードをしています。
再セットアップディスクを使わずに、HDD内にある専用データを使用して
再セットアップをした場合は、OSはWin11のまま再セットアップされるとの認識は正しいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
Windows 11にアップグレードしたものを初期化しても、Windows 11のままです。
なお 正常に初期化出来る保証はありません。
Windows 11でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023025
このQ&Aは役に立ちましたか?
>HDD内にある専用データ
これが何なのか分からないと結果も分かりません
メーカーが最初から組み込んでいる回復ドライブであれば 購入時のOSになります Win11にアップグレードできるとなるとWin8の可能性も 購入時の状態に戻る
御自身で作成されたバックアップデータであれば 作成時の状態に戻ると思います
以下の手順でパソコンを初期化ですれば、Windows11ですが、HDD内にある専用データを使用する場合は、Windows10です。うまくいかない可能性もあります。Windows11にグレードアップしたパソコンをWindows10にグレードダウンするにはWindows10のクリーンインストールする必要があるかもしれません
Windowsボタンを右クリック → メニューのなかから「設定」を選択 →
設定 → システム → 「回復」 → 回復オプションの「このPCをリセット」にある「PCをリセットする」ボタンをクリックする
再セットアップの概要(Windows 11) → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023019
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770HAB
こちらですか。
実際に試す環境が無いので何とも言えません。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
ならWin10に戻りそうな気はしますね。
Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208
Windows 11でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023025
だとWin11のままになりそうな気もします。
アップグレード機種では、一部のプリインストールアプリやドライバーも削除される場合があります。
とあるので注意は必要かも。