このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-VKM17XZG2
2024/08/31 22:20
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-VKM17XZG2
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
電源は入りますが、そこから進みみません。ファンも回りません。
ファンに異音があり分解してクリーニングしてっ組み立てなおしたら上記になりました。改めてプリント配線を見るとECO SWの下のプリント配線がありません。
①ファンが壊れたら電源が入らなくなりますか
②ECO SWの下の基盤(電源ライン)に一つプリント配線がついていません
これはいらないのでしょうか
その他何かテストしてみては?があったらご教示ください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VKM17XZG2&SALE_KBN=
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。
①はCPUファンって意味なら普通は電源は入ります。ただCPUファンが回転していないとエラーが出るかな?って気はします。
②は情報を持ち合わせていないので何とも言えません。元々何も配線がついてなかった?って可能性もあるので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
修理依頼かパソコンの買い替えを検討したらいかがですか。
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
お礼
2024/09/02 12:27
接点復活剤使って組み直してみます。