本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

LAVIE はモニタ-として使えるか

2024/09/04 20:29

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼PC-GD18CTCAA
・テスクトップ
===ご記入ください===


・LAVIE デスクトップパソコン PC-GD18CTCAA
===ご記入ください===

LAVIEの動きが遅くなったため他のPCと接続し、LAVIEをそのPCのモニタ-として使うにはどうすればよいですか? LAVIEにはHDMIの入力端子はないようです。



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2024/09/05 01:03
回答No.3

文字通りには出来ませんが、
https://www.amazon.co.jp/s?k=HDMI+%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
のようなビデオキャプチャー装置を買えば、他のPCや家庭用ゲーム機などのHDMI出力から、LAVIEのUSB入力端子にビデオ信号を変換して、専用ソフトか動画再生ソフトでLAVIE画面で見ることは可能です。
ただし、普通にモニターを買った方が安い気がします。数千円の安いビデオキャプチャー装置は、PC側のCPUを使ってリアルタイム動画変換をするので、遅れが出そうです。
ビデオキャプチャー装置は、家庭での利用用途としては、ゲーム機の画面をネットに中継してるような人が使っているようです。それ以外だと業務用途でしょうね。

お礼

2024/09/05 06:38

Powered by GRATICA
大変参考になりました。新しいモニタ-を買ったほうがよさそうですね。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/09/04 22:05
回答No.2

残念ですが、HDMI入力がないので出来ません。

お礼

2024/09/05 06:41

Powered by GRATICA
ありがとうございました。新しいモニタ-を買います。
質問者
2024/09/04 20:51
回答No.1

USBから画像入力ができないので、残念ですが出来ません。「NEC一体型パソコン PC-SD18CTCAF SSD換装」を参考にSSDに換装すれば速くなります。再セットアップメディアでパソコンを再セットアップすれば購入時の速さにはなると思います。

PC-GD18CTCAA仕様 → https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/171q/01/lavie/da/spec/index04.html

NEC一体型パソコン PC-SD18CTCAF SSD換装 → https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_kojin_news_tech/23494/?srsltid=AfmBOopJE-uilTzkRFEbXRnEP4A5jFudrkjp4nLyltF7ThWlBm-Zs0lc

PC-GD18CTCAA再セットアップメディア → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-GD18CTCAA

再セットアップの概要(Windows 10) → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018890

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。