本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

PCモニター接続するも映らない

2024/09/17 18:07

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
デスクトップ

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
型番 PC-HA770RAW

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
HDMI接続
USB-C接続

▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
ノートパソコンではモニターを接続し2画面にできているが、デスクトップパソコン( PC-HA770RAW)では映すことができない。ディスプレイ検出しない。
液晶ディスプレイ:I-O DATA EX-LDC161DBM
:PHILIPS 22IE9



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2024/09/17 20:04
回答No.5

こちらの製品ですね。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/201q/01/e/spec/HA770.html

裏面にあるHDMI端子は「入力」端子になります。
すなわち、HA770RAWの画面に他PCの画面を写すための端子であり、この端子から他のPCに映像を出力することはできません。
そのため、EX-LDC161DBMへのUSB-C接続も、22IESのHDMI端子接続も残念ながら映すことはできません。

一例ですが、下記のような機器を使用してUSB 3.1端子からHDMI出力をするアダプタを使用すれば、接続可能になります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003491136/

以上、ご参考まで。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/09/17 18:55
回答No.4
2024/09/17 18:52
回答No.3

ノートパソコンは画面サイズが小さいので出力にも対応している製品が多いですが オールインワンパソコンは少ない
この機種は入力専用です
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/spec/index.html

パソコンのUSB-Aや-Cからの出力についてはアダプター機器不明なのでわからない

投稿された画像
2024/09/17 18:25
回答No.2

仕様ではHDMIは入力用です。PC-HA770RAWのモニターを外部モニターとして映像を映すことはできますが、残念ですがPC-HA770RAWの映像を他の外部モニターに映すことはできません。

PC-HA770RAW仕様 → https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/spec/index.html

2024/09/17 18:20
回答No.1

残念ですが、お使いのパソコンのHDMI端子は 入力専用だと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。