本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

PC-N1571FAL-J キーボード打てない

2024/09/23 18:00

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===ノートパソコン

・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-N1571FAL-J

・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN

▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
キーボードの一部(左側)が反応しないことが多く、ログインできないことがあります。何がきっかけなのか突然反応してようやく打てるようになります。本体の問題でしょうか?今年の4月に購入しました。


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2024/09/24 05:23
回答No.3

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1571FAL-J
こちらですね。

>今年の4月に購入しました。
との事なので一度修理・点検に出して見ても良いかと。

Windows 11でスクリーンキーボードを使用する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023124
みたいなのを使えばマウスやタッチバッドだけでキー入力をしてWindowsにサインイン出来なくはないですが…

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/09/23 19:12
回答No.2

ダメ元で恐縮ですが、購入元に相談されてはどうでしょう!

2024/09/23 18:20
回答No.1

ログインできないときは、電源スイッチを長押し(4秒位)し、パソコンを強制終了してパソコンで放電処置後、再度、電源スイッチをを入れてみてはいかがですか。

「1. バッテリを取り外せない機種の場合」参考
Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023307#a01

改善しない場合は修理/点検をした方がいいと思います。保障期間中(通常パソコン購入後年)保障期間中はパーツ交換等は無料の範囲内です。

修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

お礼

2024/09/23 18:43

Powered by GRATICA
試してみます

ありがとうございます
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。