このQ&Aは役に立ちましたか?
液晶タブレットの接続について
2024/09/28 21:24
システムモデル:PC-GD164CCAN(2020年に購入)
液晶タブレット:https://www.amazon.co.jp/HUION-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%83%9A%E3%83%B3PW517-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E7%8E%87120-%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%9018%E6%9C%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91/dp/B08R55RF8N
パソコンに液晶タブレットを接続したいのですが、上手くできません。説明書通りにやったつもりなのですが、電源をつけても液晶タブレットが「No signal」と表示されて画面がつきません(タッチペンは反応します)。仕方なくこれで現在使用している状態なのですが、このパソコンにこの液晶タブレットは使えないのでしょうか。パソコンの知識もないためどう調べたらいいのかも分からず、ここに質問させていただきました。
何か不足の情報があればお答えします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (8件中 1~5件目)
>アダプタ結構いいお値段しますね……。
値段についてはピンキリです。もっと安いのだと2000円もしない額のものもありますので。
>このアダプタは液晶タブレットと接続する際は
>どのように使用すればいいのでしょうか?
USB接続のHDMI出力アダプタをPCに繋いでドライバをインストール、製品によっては手動でのドライバのインストールが必要なく自動でインストールされる場合もあるかもしれません。そのあたりの購入したアダプタのマニュアルなどを見ましょう。
あとは他の方が回答されていますが液タブのマニュアルを参考にケーブルを繋ぐってところです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
タブレットとPCの接続について:
別途小生が紹介させていただいた
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H91BQ7Y/
や、他回答者様のご回答にある
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-CVU3HD1N
のような「USB Type-A 3.0(3.1)からHDMI出力するためのアダプター」を別途購入します。
そのアダプターをPCのUSB端子に接続します。
アダプターのHDMI出力端子と、タブレット付属の3-in-1ケーブルのHDMI端子を接続し、その他のケーブルをタブレットの説明書どおりに接続します。
これで使えるようになるかと。
以上、ご参考まで。
> このパソコンにこの液晶タブレットは使えないのでしょうか
残念ですが、パソコンとタブレット共に映像入力端子です。
従って、入力端子同士なので使えない状態です。
その液タブを使いたければ、HDMI出力またはThunderbolt4( Type-C )搭載のノートパソコンを購入しましょう!
お礼
2024/09/29 19:48
なるほど、ありがとうございます。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD164CCAN
こちらですね。他の方が回答されていますが
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/a23/spec/index02.html
仕様を見ると
HDMI入力端子×1 [1080p/1080i/720p/480p]
とありPCに外部PCやHDMI出力端子のついた機器の映像を映すための端子ですね。
液晶タブレットの場合はPCにあるHDMI出力端子などからで液晶タブレットの映像入力端子とケーブルで繋いやる必要があります。
お使いのPCにはHDMI出力端子が無いので液晶タブレットは接続出来ません。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-CVU3HD1N
一例ですが上記みたいなアダプタが必要になるかと。
補足
2024/09/29 19:45
ありがとうございます!アダプタ結構いいお値段しますね……。このアダプタは液晶タブレットと接続する際はどのように使用すればいいのでしょうか?解説しているサイト等あればそちらも教えていただきたいです。無知で申し訳ありません、よろしくお願いします。
お礼
2024/09/29 19:50
はい。付属の説明書やそちらのサイトも読んで接続したつもりなのですが、上手くできませんでした。どうやら端子などの問題で対応していないパソコンだったようです。ありがとうございました。