本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

BIOS 設定ができない

2024/10/12 21:49

NEC VersaPro PC-vy22MAZ78を使用しています。
BIOSの設定を変更したくて、起動時にF2キーを押していますが、
BIOS設定の画面に入らなく、Windowsが起動します。
起動時、F2キーの連打、押しっぱなしをしていますが変わりなし。
又、「Fn」「ESC」キーの同時押しも試しましたが、変わりなし。

BIOS設定の画面に入るにはどうしたらよいのでしょう。
目的は、USBドライブからの起動をしたいのです。

ご教授よろしくお願いします。




※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/10/12 21:58
回答No.1

Windowsを完全終了にしてから起動してみてください。
Shiftキーを押しながらシャットダウンです。

Windows 10(完全なシャットダウンを実行する) | Windows入門ガイド | パナソニック パソコンサポート
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html

お礼

2024/10/16 17:28

有難うございます。
Shift キー大正解でした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2024/10/13 08:58
回答No.4

残念ですが、相当古いので故障していると思います。
なお 選択出来たとしても、USBドライブ?がブート可能な起動ドライブとして認識されないと無理だと思います。

お礼

2024/10/16 17:21

Powered by GRATICA
有難うございます。
質問者
2024/10/13 05:01
回答No.3

https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VY22MAZ78&SALE_KBN=
こちらですか。

https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/200910/html/vy22ma8_2.html
にマニュアルがありますね。

他の方が回答されていますがF2キーを軽く連打すれば良いとは書いてますね。
それも試したもダメなら故障?とかも疑いたくはなりますね。

>目的は、USBドライブからの起動をしたいのです。
であればマニュアルにPCの電源を入れNECのロゴが出たらEscキーを押すと「Boot Menu」が表示されるとあるのでそこでUSBメモリを選べばブートできる可能性はありますが…

お礼

2024/10/16 17:26

ありがとうございます。
マニュアルのリンク参考になりました。

質問者
2024/10/12 22:53
回答No.2

活用ガイドでは「F2」の連打となっています。

活用ガイド → https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/200910/pdf/pg/sw9/v1/mst/hw/vx_a.pdf

マニュアル → https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/200910/html/vy22ma8_2.html

お礼

2024/10/16 17:27

有難うございます。
マニュアルのリンク大変に参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。