本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Smartvisionが映らない)

Smartvisionの映像トラブル解決法

2024/12/01 20:41

このQ&Aのポイント
  • Smartvisionが映らない問題が発生しています。
  • 2020年春モデルのPC-HA770RABを使用。
  • 無線LAN接続後、24H2の更新から映像が消失した可能性あり。
※ 以下は、質問の原文です

Smartvisionが映らない

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
PC-HA770RAB DESKTOP-GI783JK  2020年春モデル
・接続方法・無線LAN・
▼24H2の更新をしたのが原因かどうかはわからないのですが、その時からテレビが映らなくなってしまいました。何が原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。



※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/12/01 21:16
回答No.1

おそらくWindows11 24H2の不具合でしょう。以下試してみてはいかがですか。
1、Windows 11のSmartVisionを入れ直す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=024412

参考
Windows11 24H2対応状況表 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/update_24h2/support/index.html

2、Windows11 23H2に戻す。
スタート → 設定(歯車アイコン) → システム → 回復 → 復元が有効でしたら「戻す」ボタン → 以後画面の指示に従う。

Windows Update で Windows11 24H2になりますので再発します。残念ですが、Windows Updateは一定期間しか停止できません。また、Windows 11 23H2のサポート期限は2025年11月12日予定です。

【更新の一時停止方法】
スタート → 設定 → Windows Update → 更新の一時停止 → 右の「∨」をクリックして停止期間を選択


3、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

※Windows11 24H2グレードアップ後、音が出ないトラブルでサポートに問い合わせの回答は、原因は分からない。次のアップデート(12月中旬)後に再度確認してくださいとのことでした。

投稿された画像

お礼

2024/12/02 06:27

Powered by GRATICA
ありがとうございました
教えていただいたリンク先のとおりにしたらまた初期設定の画面になり元通り映るようになりました!!
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/12/02 01:46
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HA770RAB
こちらですね。

https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/spec/index.html
を見るとプリインストールOSはWin10ですね。Win11にアップグレードしてさらにWin11 24H2にアップデートしたって事でしょうか。

他の方が回答されていますがまずは

Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019732
Windows 11のSmartVisionを入れ直す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=024412
を参考にSmartVision自体を入れ直すとか。

https://support.nec-lavie.jp/win11-update/24h2/
みたいなのはありますが
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/update_24h2/pclist/index.html
で「PC-HA770RAB」を検索すると「動作確認対象製品ではありません。」と表示されます。
あくまでWin11がプリインストールされたPCが対象でWin10からのアップグレードに対しては情報提供はしないみたいです。
仮に不具合があったとしてもWin10からのアップグレードしたモデルの場合は確認までに時間が掛かり修正のアップデートが用意されるのも相当時間が掛かるかも。

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/update_24h2/support/index.html
SmartVision
Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、SmartVisionの初期設定をおこなうと、「SmartVisionがカメラにアクセスすることを許可しますか?」のダイアログが表示される場合があります。「はい」、「いいえ」のどちらかを選んで押してください。SmartVisionはカメラを使用することはありませんので、「はい」、「いいえ」のいずれを選んでもSmartVisionの動作に支障はありません。

と言うのはありますので恐らくSmartVisionの動作自体は基本的には問題ないのかな?とは思われますがWin10からのアップグレードしたモデルは事情が違う可能性もあります。

お礼

2024/12/02 06:32

Powered by GRATICA
ありがとうございました。
お1人目の回答者様のサポートを読んだ後その通りにしたら、また映るようになりました。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。