このQ&Aは役に立ちましたか?
NECデスクトップPCの点灯ランプの意味とは?
2024/12/03 15:58
- NECデスクトップPCの点灯ランプについての疑問。
- スリープ状態から復帰できない問題が発生中。
- 橙色と白色のランプの意味を知りたい。
nec デスクトップパソコン 点灯の意味
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
デスクトップ
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GD18SCEAT
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
有線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
昨日まではマウスを動かすとPIN入力でホーム画面表示ができたが、2,3時間放置していると、スリープ状態と思うが、右上の橙色ランプが点灯状態で、PIN入力画面に入れない。また、橙色ランプがマウス操作しても白色にならない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
パソコンを強制終了、放電処置してパソコンを起動してスタートアップを無効にしてみたらいかがですか。
Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法 →
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023307
Windows 11で高速スタートアップを無効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023292
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
ダメ元で恐縮ですが、電源長押し強制終了・放電してからリトライして下さい。
改善されない場合は故障の可能性が高いので、購入元に相談してみて下さい。
Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023307
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD18SCEAT
こちらですね。
同じ製品は所有していないので実機で言われて右上の橙色ランプがどれなのか?確認出来ないです…
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/a27/interface/index.html
にある画像の右上の小さいLEDって意味なら電源の状態を表すランプですね。橙色だとスリープ状態のままで復帰で出来ないってところでしょうか。
そうなると電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切り再度電源を入れ直すぐらいかと。