本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

マウスの変更

2024/12/19 11:51

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ノートPC===


・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===pc-gn12zjzay===


・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===有線を無線に===


▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
マウスの線が嫌なので古いpc-gd18cvcaa用のマウスを使いたい


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2024/12/19 19:46
回答No.5

pc-gd18cvcaa用のマウスがBluetoothマウスあれば、Bluetooth機能を備えた機器であれば、ほぼどれでも接続できます。

もしペアリングができなかったら、ホムセンターかどこかで1.000円くらいの安い「USBレシーバー 無線マウス」を買ってくれバレシーバをUSBポートに刺すだけでPCが勝手に認識してすぐに使えますよ。
USBレシーバー 無線マウスとはこんなやつです。⇒https://www.amazon.co.jp/BUFFALO-5%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3-BlueLED%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BSMBW315BK/dp/B07S8VWT5B/ref=asc_df_B07S8VWT5B?mcid=52d80f6ca1d7336d96e0a7be2ea6a2bb&th=1&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707457407652&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=3714618574149569344&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009540&hvtargid=pla-783225589110&gad_source=1

お礼

2025/01/01 17:08

Powered by GRATICA
親切な応答有難うございました。早速やってみます。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/12/19 13:45
回答No.4

Bluetoothが使えるなら移行できますね。
ペアリングするだけです。

お礼

2024/12/19 16:27

Powered by GRATICA
pc素人に簡単に質問ができ、親切な回答 大変助かります。これからもよろしく
質問者
2024/12/19 13:08
回答No.3

残念ですが、付属のマウスは 別のパソコンには使えないと思います。

2024/12/19 12:21
回答No.2
2024/12/19 12:00
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN12ZJZAY
こちらですね。

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD18CVCAA
こちらに付属しているマウスを使いたいって事ですが結論を言えば使えません。
理由はPC内部にワイヤレスマウス・キーボードのレシーバーが内蔵されていてそのレシーバーを取り出したり出来ませんので。

https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/06/lavie/n15s/spec/index03.html
を見るとBluetooth BlueLEDマウスが付属しているみたいなのでそちらを使うか?
別にBluetooth接続のワイヤレスマウスやUSB接続のレシーバーが付属したワイヤレスマウスを購入して取り付けるような手もあります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。