本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

初期化出来ない (Windows7)

2025/02/28 11:53

古いPC(2012年購入)をPCリサイクルに出したく、初期化したいのですが出来ません。初期化の方法を教えてください。
▼利用製品:LaVie S (PC-LS350FS1JW)
・製品名・型番:LaVie S (PC-LS350FS1JW)
・購入:2012年3月4日
・OS:Windows7
・ネットワーク接続無し(セキュリティ期間が切れたのでオフラインで使用)
・問題点:PCリサイクルに回収をお願いする前に個人データを削除したく、電源Offのまま5年近く放置の後Onにしたら、コントロールパネルを開けず「バックアップと復元」も開けません。しばらく放置すると「更新プログラムのインストール」が始まりオフラインなので終了できません。
リサイクルに出す前に、どのように初期化したら良いかを教えてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2025/02/28 20:38
回答No.4

パソコンを裏返しにします。
底面にHDDを収納する箇所があり、この部分には「裏ブタ」がネジ止め
してあります。
ネジ緩めて裏ブタを外します。この内側にHDDが収納されており、金具
とネジで固定されています。
金具とネジを緩めて取り出せる準備をします。
更にプリント基板からHDDに向けて「フラットケーブル」と「電源ケー
ブル」が配線されていますので、この2つのケーブルを外します。
これでHDDを取り出せる準備ができましたので、ケースから取り出します。
HDDの表面を金づちで多数回強力に叩きます。
これで、HDDは故障した状態になりましたので、パソコン本体に戻し、裏
ブタを閉じて「PCリサイクル」に出します。
なお、HDDは金づちで叩いて故障した状態ですので、個人データ等を読み
出すことができない状態になっています。

お礼

2025/03/02 16:47

ご親切にありがとうございました。HDDの場所が分からず動画で調べました。引っ張っても取り出せなかったので、別途店舗に持ち込み壊してもらおうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2025/02/28 15:46
回答No.3

パソコンの裏蓋を外し、HDDを取り外して電動ドリルで穴を数か所あけて破棄するかSATA USB変換アダプタを購入して動作するパソコンにUSBで繋ぎ、無意味な文字列を上書きするフリーソフトを利用したらいかがですか。NECのPCリサイクルでしたらそのまま送付してもいいと思います。

LAVIE PC-LS150F26Rの分解方法 →
https://www.pc819.com/disassembly/model.php?model_number=LAVIE%20PC-LS150F26R

回収・リサイクル ご利用規約  →
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/recycle/stipulation/index.html

回収・リサイクル(家庭系パソコン) → 
https://support.nec-lavie.jp/recycle

お礼

2025/03/02 16:56

分解動画や関連URLをありがとうございました。HDDを引き抜けなかったので、引き取り先で壊してもらおうと思います。今後PCの廃棄の時は、操作できる間に手動で消去したいです。

質問者
2025/02/28 15:27
回答No.2

リカバリーディスクを作成して初期化してください。作成するためにはPCが正常に起動する必要があります。

他、USBブートでDOSなりUbuntuなり他のOS起動させて消すとか。NTFS領域の操作が出来るかは疑問だけど。


リカバリーディスクで初期化しても復元ソフトで元に戻せますので、「個人情報保護の目的での初期化」は意味があまり無いのですが。

個人情報保護の目的なら、物理的にストレージを破壊する方が確実です。

お礼

2025/03/02 17:23

ご教示ありがとうございます。リカバリーディスクを作っていなかったので物理的に壊しました。他の方からの回答とともに大変助かりました。

質問者
2025/02/28 15:19
回答No.1

ダメ元で恐縮ですが、下記リンクを参照して、購入時の状態に戻してみてはどうでしょう。
なお 上手く行かない場合はごめんなさい。

Windows 7でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク領域を使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508

お礼

2025/03/02 17:17

ご親切にありがとうございます。結局これは試さずに、裏蓋を開けて中身を叩き壊してしまいました。(簡単な方法を選んでしまいました) 早々のご教示ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。