このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/09/23 15:31
ipadではなくandroidタブレットを買おうかと迷ってます。windows PC との親和性がipadより良いと聞いたからです。androidの場合はPCとUSBで繋いでデータを簡単にやり取りできるというのは本当でしょうか?(現在iphoneを持っていてPCとのデータのやり取りには非常に面倒くさいと感じてます。)
AndroidはGoogleが開発したモバイル端末用OSなので、GoogleのインターネットサービスのGoogleドキュメントとかPicasaウェブアルバムなどとのシームレスな連携には優れていますね。
それ以外では、私の場合メモリカードやUSBメモリにデータを入れて利用しています。
私が使用している機種だとSDメモリカードが二つ、USBメモリも二つ同時に利用できます。本体搭載のストレージとして利用できるメモリも32GBあるので割と余裕がある。
自炊した動画やPDFをメモリカードに入れて再生することが多いし、ネットを使うときもパソコンより手軽だし節電にもなるからAndroid端末はけっこう重宝してます。
ついでに、私が使用している機種にはMicrosoft Officeのファイルが読み込めるアプリが最初から入ってます。画面もでかいしテレビに接続できるしキーボードも使えるし・・・
パソコンとUSBで直接接続するのは自作アプリを転送するときくらいかな?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
『親和性』は低いと思いますよ。
なんて言ったって、単にドライブとして見えるだけですから、放ったらかし100%です。
この状態が「データを簡単にやり取りできる」と感じるかどうかは、その人の使い方次第でしょう。
>androidの場合はPCとUSBで繋いでデータを簡単にやり取りできるというのは
自分は何台か持ってますが
上記のような事はしません
割切りが必要
まあ 何をしたいのかよるけど
androidタブレットの使い方
ブラウザ/メール/辞書/電子書籍/動画DLAN/google カレンダー等
意外と使えないかも
Androidは管理ソフト(iTunesとか)を必要としません。
USBデバイスとして認識されます。データも該当フォルダにコピーすれば追加されます。
関連するQ&A
AndroidタブレットでiPhoneのテザリング
NECの Lavie Tab PC-TE307N1W でiPhone5Sのテザリング機能を利用しようと思いましたが、手順通り設定していったん繋がるのですが、数秒...
タブレットは、ノートPCの代わりになるのか?
子供がiPhone 5を使っています。 かれこれ10年くらい使っているノートPCが壊れたので、ノートPCの購入を検討しています。 そこで質問です。 iPhone...
タブレットとPCの接続に関して
Q&A番号:015401のLAVIE Tab(Android)で USBケーブルを使用してデータを移行する方法ですが 上手くゆきません。 LAVIE TabをP...
アンドロイドタブレットで質問
今までiphone、ipod touch、ipadを使用していたのですが、今回初めてlenovoのA1というアンドロイドタブレットを購入しました。 家にいるとき...
Androidタブレットの使い方
WinXPで作成・編集したワード文書、PDFファイル、テキスト、画像(JPEG、PNG、BMP)をAndroidタブレットで閲覧したいのですが、どうやったらよい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。