このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/10/24 14:22
年配の方・・・具体的には、60代後半くらいからの方のPCの利用はどのような感じでしょうか?
親戚から、要らないPCがあったら欲しいと打診されました。
使われる方はPCの扱いが慣れてらっしゃらないと思います。
(会社で少し触ったことがあるかもしれませんが、家庭で使ったことは無いと思います。)
眠ってるPCがあるので、お譲りしたいと思うのですが、住んでいる地域が離れている為、PCだけ送って、大丈夫か心配です。(PC添付の取扱説明書やCD等は全てそろっていて、全部送るつもりです。)
初期化、ソフトのアップデート、セキュリティソフトのインストールは、うちでやります。
その他、立ち上げたら、何もしなくても、すぐ使える状態でお渡ししたいです。
古いPCなので、使い方に癖があります。
スペックも、全体的に足りてません。
PCで何がしたいか分れば、可能な限り、手当てしてから、お渡ししたいのですが・・・
ご本人に「PCで何がしたいのですか?」と訊いても、(何ができるの?何をするかは、触って考えたい。)って感じです。
年配のPC利用者はどんな使い方をされてるのでしょうか?
配線はご自分でされましたか?
教えてください。
すごいグラフィックの3Dゲームがやりたいと言われたら、このPCでは、ちょっと、無理なんですが・・・
年配の方でしたら、パソコンよりもタブレットのほうが操作性に統一感がありますし、「ホームページをみる」「電子メールを読む・書く」ということには便利です。パソコンは不安定になったり、なんやらかんやらと面倒ですよ。
Androidタブレットは、すでに3万円で11インチクラスのものが購入できますし、7インチでしたら2万円です。
お譲りするPCは、その程度の利用で不安定になる程、古いPCではないです。
新品プレゼントは考えてません。
ありがとうございました。
2011/10/25 08:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
持ち運びPCのメールについて
パソコンについて初心者に近い知識です。 持ち運びのできるノートパソコンを使用してます。 持ち運びの際に紛失するのが恐いので パソコン自体には起動時にPWを利用し...
タブレットとPCでつかえるウィルス対策ソフト
タブレット(Android4.4系)とPCの両方で使用できるようなウィルス対策ソフトは使ってみた感じどんなものなのでしょうか。 調べてみたところだとカスペ...
C#とPython 初心者はどちらがいいですか?
プログラミングの勉強をしようと思っています。 初心者なので簡単なのがいいです。 ネットで調べたらC#かPythonあたりがいいらしいのですが、 どちらのほうが...
無線ランのアクセスポイントが毎回消えます
ValuestarのGのNタイプで、数年前?のセミオーダータイプのデスクトップパソコン(色はワインレッド、Core i5、当時のOSはWindows7です) W...
スマートビジョンの番組表を受信できない
初めてこちらを利用します。 今年の7月ころからスマートビジョンを立ち上げても番組表が表示されず、番組表を受信しようとしても30分以上時間がかかった上、その時視聴...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。