このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/02/08 12:05
わたしの会社には、普段オフィスには出勤しない社員が全国各地に200名ほどいます。
各地の派遣先で各々勤務しています。
彼らのその日の仕事内容や、翌週の仕事の予定等をオフィスに送ってもらい管理するために、今まではFAXを使ってやり取りをしていました。
しかし、FAXを持っていない人が多いため、別の方法を探っているところです。
こちらでテンプレートを作りそれを各地の社員にメールし
それにPCで記入してもらってメールで返信してもらう、
という方法でやりたいと思っているのですが、
どのPC環境で、だれでもが、各自の仕事の内容を入力し保存できるファイルを
作る方法が分かりません。
というか、それが出来るのかが分かりません。
どのPC環境でも、各々が入力・保存がでるようなファイルを作成する方法ってありませんか?
>どのPC環境でも、各々が入力・保存がでるようなファイルを作成する方法ってありませんか?
どのPC環境でも使えるファイルってことになると、テキストファイル形式(拡張子がtxtのファイル)になるでしょうね。
これならWindowsだろうがMacだろうが編集できますし、Androidなどを搭載したタブレットPCでもOKです。
ただし、テキストファイルには書式を設定することが出来ませんけどね。
Android搭載マシンを除外していいのなら、WordやExcelで作ればいいかと。
OpenOffice.orgなどの無料のオフィス互換ソフトがありますのでWindowsとMacなら問題なく編集できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
第一段階としてはエクセルの書式でメールに添付。
でしょうが、それはある意味かなり下等な手法です。
なぜかと言うと、見る側は毎日200人分一人1ファイル、いちいち開いて見なければいけないからです。
できれば、WEBベースのグループウエアを導入して、WEBページの中で誰も自分のユーザー名から報告書を入力できて、(ASP=アクティブサーバーページといいます)
見る側もWEBのなかで検索やソートできるようにするのが合理的ですね。
こういうのをイチから自社専用に構築するのはお金がかかるので汎用のサービスを使うのがいいかも。
サイボウズなどが有名です。
仕事なんだから経費でWordとExeclくらい買ってやれよ。
PCがWindowsなら どんな形式でも可能です(アプリに依存しないのは、テキスト形式かCSVです)
が グループウエアを導入するほうが望ましいのでは
(テキスト形式の箇条書きで) メールで送ってもらうのが安直です(管理の手間はかかります)
せいげんをつけなければふつうはそうなるよ
一番便利なのはExcelのCSV形式ではないでしょうか?
まず、作成者がExcelでシートを作り、CSV形式で保存します。
それをメールに添付して、各自に入力してもらいます。
Excelの環境がある人(ほぼ90%?)はExcelで読み取って、楽に
入力できます。
Excelの無い人はメモ帳などで読み取って、そこに値を入力することが
できます。(ちょっとわかりにくい表になりますが)
この方法で90%の人が楽をできると思います。
関連するQ&A
ファイルがダウンロード保存が出来ない。
PC素人です。教えて頂きたいです。 メール添付専用で使っているPCからファイル dxf lzh ファイルの ダウンロード保存が出来なくなりました。 dxfはダウ...
OneDriveファイルの保存先と保存方法
OneDriveで共有されたExcelファイルがメールで送られて来ましたので編集後に上書き保存してファイルを閉じました。 今後も使用するのでファイルを保存したい...
PC再セットアップ後のofficesインスト-ル
PC再セットアップ後のインスト-ル版office(Home&Business Premium) のプロダクトキー入力方法をご教授願います。 PC添付のプロダクト...
Gmailの本文の写真の保存方法について
私は、OUTLOOK2016を使ってます。 友人からGmailで写真が送られてきました。 添付ファイルの写真としてではなく、本文に張り付いてます。 写真だけを別...
OUTLOOK データファイルに接続できません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。