このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/03/20 13:07
画像の様な構成でLANが構築されています。
問題はWLAE-AG300Nに接続できない端末があって困っています。
私個人の携帯(Android)とタブレット(Android)は接続出来るのですが、嫁の携帯(Android)とiPodTouchは接続できません。
接続できないというかネットワークを認識出来ていない様です。
通常、機器のWiFiをONにすると自動的にSSIDが表示されますがそれすらされません。
手動でSSIDを入力しても”ネットワークがみつからない”と出ます。
暗号化を無くしたりいろいろ試しているのですが駄目です。
何が原因と考えられますか?
問題なく利用できている機器があるという事は、WLAE-AG300Nの設定等に問題が無いように思えます。
SSID等を、認識出来ない携帯等の機器の方の設定に問題はないでしょうか。
WLAE-AG300Nを、利用していないので詳細な事は分からないのですが、通常の無線LANルータの様にSSIDの検索を無視するステルス機能がありますか? それが有効になっている事はないでしょうか。
「無線接続する方法(WLAE-AG300N)」
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1544/p/1,7,432,433/session/L3RpbWUvMTMzMjIyNTIyMC9zaWQvU3QxT0J4VGs%3D
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
通常は、こちらの方法で接続できると思うのですが・・
「電波状態が悪いときの設定方法」
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/bridge/wlaeag300n/chapter118.html
あとは、一般的な事ですがご近所の無線LANの電波やデジタル家電等と干渉が起きている可能性はないでしょうか。
設定時は、WLAE-AG300Nの付近で行っていますか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
無線LAN接続ができません
購入したばかりのlavie(PC-GN164JFAF/win10)が無線LAN接続ができません。起動してwifiをオンにしても右下にwifiマークではなく地球儀...
無線LANへの接続について
私の通っている大学ではキャンパス内の複数の場所に無線のスポットがあり、様々な端末を通してインターネットへ接続することが可能になっています。ネットワークSSIDも...
無線LANに接続できない
無線LANに急に1台のPCだけ接続できなくなりました。使用できるネットワークにはSSIDは表示されるのですが、「接続」かけると「このネットワークには接続できませ...
wifiの接続エラー
Android4.0でwifiに接続できません。 タブレット端末ですが、症状は以下の通りです。 ・無線とネットワーク設定でwifiをonにしても反応なし。 ・...
無線LANの種類について
ソニーのタブレット端末をKDDIのADSLモデムに接続したいのですが、 セキュリティの設定方法がわかりません。 モデムの暗号化モードをWPA-PSK(AES)...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/03/20 16:45
回答ありがとうございます。
リンク先と同じ要領でやっておりますがwifiをONしたときにそもそものSSIDが表示されないんです。もちろんステルス設定はしていません。
ただ、最下部に書いてある
【注意】
※WLAE-AG300NのSSIDが表示されない場合、WLAE-AG300Nは5GHz帯で動作しています。
(初期出荷状態では5GHz帯が優先的に利用されるように設定されています)
が気になります。ちょっとこれで調べてみます。