このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/04/23 03:59
インターネットだけができるような、音声通話機能のないAndroid端末ありませんか?
いずれにしても安ければ、それでよいのです。
最初の世代のAndroidスマフォなら
機種変更で、余らせている人もいそうですけどね。
新品志向で、粗悪なものを選ぶことが無いよう、注意が必要だと思います。
個人的には、アンドロイドマーケット対応では無い機種は
アプリの追加が面倒なので、オススメできません。
しかし中古販売店などで流通しているものは、美品なので
あんまり安いということがありません。
知人で余らせている人に譲ってもらうのが良いんですけど、そういう機会は無いかもしれません。
IdeaPad A1は実は先日入手したんですが
ドンキホーテで置いていたのを衝動買いです。
2万円以下で、この程度の性能なら妥当かなぁと思っています。
シングルコア1GHzですから、パソコンで同じ数字の機種に比べれば
まだ、ストレスは少ないものと感じます。
なお、7インチ液晶搭載で、わしづかみで持ち歩けます。
「ポケットに入る」とは、ちょっと言い難い感じです。
10インチ液晶のA500を修理に出す間の代替として衝動買いしましたが
A500は修理が終わり次第、手放すかもしれません。
性能はA1より上ですが、10インチのタブレットは東洋人の小さな手では扱いにくいのです。
SIMカードなどが無い状態の休眠中のスマフォを転用する場合は
SIMカード無しでは起動しないもの、機能に制限が生じるものがあります。
SIMロックが無ければ、b-mobileやイオンのSIMを利用できるかもしれませんが
3G回線契約無しでの運用としては、あまり便利な道具ではありません。
私は、emobileのスマフォをPocketWiFi相当として併用していますが
スマフォのほうの電池切れが悩みどころだったりします(笑)
回答ありがとうございました
2012/05/13 10:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
旧型機を中古で購入。
http://www.musbi.net/sys/d/4030255.html
音声通話無しの月額980円プランのSIMを上記モデルに刺して使用。
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
このプランのレビュー
http://getnews.jp/archives/140137
回答ありがとうございました
2012/05/13 10:26
例えばレノボの「IdeaPad Tablet A1」とか。
2万円でお釣りがきます。
ブランドと保証にこだわらなければ1万円を切るものも。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/etc_linkc.html
(2012/4/4のAKIBA Watch記事)
回答ありがとうございました
2012/05/13 10:27
スマートフォンじゃないAndroid端末(所謂Androidのタブレット端末)なら携帯電話で言うところの音声通は機能はありませんよ。
そのかわり、Wi-Fi機能はほぼ標準だし、インターネット接続は必須で前提。アプリのインストールはネット接続してAndroidマーケット(今はGooglePlayに改名)からダウンロードするという方法が標準です。
アンドロイドタブレットは画面サイズが7インチのモノなら2万円前後から買えるものもあります。
※3Gとか4Gという携帯キャリアとの回線契約が必要ないもの。
1万円以下のものもありますが、内蔵ストレージと本体メモリが少なかったり、マーケット非対応だったりとなにか不具合があっても自分で何とかするしか無いものがほとんどです。
近々、Googleから安いアンドロイド端末が発表されるかもしれないという噂があります。
夏くらいまでには何かしらの発表があるかもしれません。
安いアンドロイド端末を探すなら価格.comで探してください。
回答ありがとうございました
2012/05/13 10:28
安いと使えませんので
wi-fi対応で キャリア以外を見つけるのが良いですね
価格コムで検索して
回答ありがとうございました
2012/05/13 10:29
・MNPで乗り換える
・たまにある激安機種に… 最近はREGZA IS04が2年基本使用料タダ
今は終了したのでそうゆう在庫処分的なのが来たときにスマホにするのもありです。
だけどスマホのパケホは5400円位するので何とかプランも考える必要があります!
関連するQ&A
Android端末について教えてください。
初めまして、よろしくお願いします。 Android端末が広まってきたので、ちょっと勉強したいと思い機種を探しています。 用途及び条件は以下の通りです。 1)...
iPodみたいなAndroidはあるか
iPodは、簡単に言えば電話機能のないiPhoneとも言えますが、電話機能のないiPodみたいなAndroidはあるんでしょうか。 インターネット放送をAndr...
アンドロイドタブレット端末とは?
アンドロイドタブレット端末とはどんな仕組みですか?端末を売っていますが?
アンドロイド端末に於けるeSIM変更に関して
アンドロイド端末で物理SIMとeSIMでDSDS運用しています。端末の初期化時にはeSIM情報は消去されると聞きましたが、eSIMを他通信業者に切り替える際の取...
USB3.0はAndroid端末に乗る?
USB3.0はAndroid端末に採用されるのでしょうか? 転送速度、充電速度でメリットがありそうですが、 コネクタの実装面積が大きいのでどうなるのでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。