このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/01/11 20:08
初めてタブレットPCを購入しようと考えています。
とにかく外でもインターネットが高速で見られることが最大の目的です。
ジャパネットで売っていたイーモバイルの100円を購入しようかと考えています。
理由は簡単で安価だと思ったからです。
でも調べると容量が16GBでした。
あまり使う事はないと思うのですが、実際足りるのでしょうか?
また、イーモバイルのエリアですが、これって広いのでしょうか?
人気なのはipadですよね。auで調べたらipad 16GBのものはタダで始められる感じだったので、ipadの方がいいのかな、と思ったり、でもLTEのエリアが狭い感じだし…。
ipadはwifiルーターいらないんですか?
アマゾンでkindle見たらipadよりすごいぞ、みたいな事が書いてあるし…。
結局どれがいいんだー、と分からなくなってしまって。
これがいいよ、これはだめだよという意見や比較サイトを紹介して下さい。
あと、例えばkindle買った時は、イーモバイルのwifiルーター買って、通信契約したらいいのですか?
本体と通信方法両方よく分かっていないので、よろしくお願い致します。
エリアは広い狭いじゃなくて、自分の行動範囲をカバーしているか?という問題になります。
私は4年半ほどemobileを使っていますが、首都圏ではだいたいどこでも使えます。
ただし、横浜横須賀道路や東名高速道路のような
人が住んでいない山の中を通る高速道路では、数分間入らないこともよくあります。
首都高のトンネルなどでも入りませんし、地下鉄も整備が不充分だと思います。
地下街などではDoCoMoに使えれば、致命的に整備が進んでいません。
地方都市では、emobileのサイトのエリア情報でわかるほど
電波が入らない地域があります。
人口カバー率は悪くないのですが、人口が低い僻地ほど加速度的に不便です。
もちろん、携帯電話系の電波共通の問題ですが
マンションやオフィスビルなどの鉄筋コンクリートの大きな建築物では
アンテナの位置と建物の構造の都合で、部屋に電波が入らない場合もあります。
ですから、長いスパンで考えれば、キャリアに依存する3G回線搭載タブレットよりも
3G回線用モバイルルーターと、WiFiタブレット端末のほうが有利かもしれません。
もちろん、3G回線搭載モデルでも、WiFiは使えるのが普通なので
3G回線搭載モデルをとりあえず購入するという考え方でもいいとは思います。
モバイルルーターを組み合わせた使い方は
時にはノートPCや携帯ゲーム機もモバイルルーターで使えますし
友人の端末などを繋ぐようなことも考えられます。
(電話を止められちゃうような友人がいれば特に有用です)
なお、PCとはパーソナルコンピューターの略なので
iPadやAndroidタブレットなどは、タブレットPCとは呼びません。
パーソナルコンピューターの定義は、今やあいまいですが
PCをベースにしたタブレット型の機体と区別するために
それらをタブレットPCと呼び、それ以外は単にタブレットあるいはタブレット端末と呼びます。
単にタブレットだと、語源となった本来のタブレットと区別がつかないことがあるので
状況に合わせて、iPadやAndroidタブレットといった呼び方をするほうがいい場合もあります。
ありあがとうございます。
タブレット=タブレットPCだと思っていました。
イーモバイルは旅行で温泉に行ったり、移動中は厳しいって感じですね。
よく考えてみます。
2013/01/11 21:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インターネット=>LTEまたは3G=>ポケットWifi=>無線でiPadやその他のタブレットで繋がります。
もしルーター内蔵型のタブレットなら、インターネット=>LTEまたは3G=>タブレットになるだけですが、
タブレットに対して通信会社と契約が必要です。
ポケットWifiならPCや他の機器にもつなげますから汎用的。しかも大抵は5台ぐらい一度に使えます。でも一緒にこれも持っていかないとイケないので忘れると悲惨です。忘れたときはスタバなどの無料Wifiで繋ぐしかありません。
一方内蔵型はLTE対応がまだ少ないという事と、毎年次々早い回線が出るのに早い回線に乗り換えが出来ない事。乗り換えるには本体ごと変える必要がありますから。
ポケットWifiは今のところ乗り換えたほうが、通信が早くなって、しかも毎月の料金安いですからね。
ちなみにLTEはエリア外なら3Gで使えるので問題ありません。
ありがとうございました。
まだ悩んでいますが、どんどん新しいものが出てくるので、適当な時に決めるしかないですね。
2013/02/09 14:01
関連するQ&A
タブレットPCのネット接続について教えて下さい
現在、UQ-WimaxをノートPCで使用しています。けれども、使用可能エリア(東京都渋谷区)であるにもかかわらず、インターネットの接続が悪く、なかなかつながらな...
wifiについて
タブレットの購入を検討しています。 xiのタブレット(ARROWS Tab LTE F-01D)が有力候補だったのですが、ネットの評判は決してよくないようなので...
タブレットを家庭無線ランにつなぐ方法がわからない。
先日、アマゾンでKindle Fire タブレットを購入しました。 タブレットで簡単にインターネットを閲覧できるようにと購入したのですが、いざ接続と言う段階に...
中華製のタブレットとソフトバンクのwifiルーター
中華製のタブレットを購入予定です。自宅にあるwifiルーターはソフトバンクのものなのですが、 はたして中華製のタブレットもこのルーターに接続することができるので...
ipad タブレット
ipadですが店頭でWIFIモデル を分割払いで購入した場合 その機種代が払い終わった後は 定額料を支払えばネット接続も可能ということでしょうか? 機種代完了後...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。