サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

タブレットPCで絵を描いてみたいのですが

2013/02/21 02:11

 先日任天堂の新絵心教室というソフトを買いました。タッチペンを使って絵がかけますが画面が小さいので限界を感じました。それをきっかけにして色々調べたら、タブレットPC(ipad)等や別売りのタッチペンを使って絵が描ける事に最近気がついたのですが、タブレットPCは安価なものでも絵を描く分には問題ないものでしょうか?また、ワコムのCintiqのような液晶タブレットと実際どのような違いが出てくるのかも調べています。
 落書きではなく出来るだけ本格的に絵を描く場合、タブレットPCではどのような問題が考えられるでしょうか?他にも実際絵を描いている方で機材を揃える予算等の事に詳しい方の意見もお待ちしています。素直に紙に描いたほうが早いのかもしれませんが(汗

回答 (3件中 1~3件目)

2013/02/21 09:39
回答No.3

iPadはタブレットであってタブレットPCではありません。

タブレットPCならサクサク描けますよ。

ただ、タブレットPCの画面(タブレット)は感圧感知であって、ペンタブレットのような筆圧感知(強く押せば太い、濃い線が描け、弱く押せば細い、薄い線が描ける、感圧のほうは、押した押していないの二つに一つしかない)ではないので、自然な絵は描きにくいです。

その都度、線の太さや濃度を切り替えて、という使い方になります。

お礼

 ご回答ありがとうございます。危うくipadを買うところでした。(流石に店員に用途を説明してから決めようとは考えてましたが)
 しかし説明されているとおりだとその都度設定するのは結構大変そうですね。一応プリンストン社から筆圧を感知するペンというのも出てるみたいですが・・・なんだかますますわからないことが増えてきた感じもします(汗

2013/02/21 22:27

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/02/21 03:17
回答No.2

あれは良くできていますよね、自分は、りんごと、木を書いたところで、空きました。
でも、質感とか、よく出ていますもん、私はiPadを3枚持っています。
外では、イガイトミズライデスネ、レティナは、どうかしれないけど。
室内であれば、使い勝手は、良いでしょう。
ペイントソフトペン、がついたセットがアップルで売っています、2種類くらいあるかな。
ディズニーのと、スタンプとかついたキッド。
値段も4-5000円だったか、、、。でも、pcのタブレットのように細い線とか、筆圧に関しては、どうだろうか、
使い方を限定しないと厳しいかもね。太い線で、薄い色を使い、した絵をとるのに使うとかなら、使いやすいでしょう。

iPad専用のペンはスポンジがついていて、指の代わり、小指程度の太さ限定になっているようです。
あとは、ソフトウエアーの方で、センシュを選ぶという仕組みです。

iPad用の素晴らしい、絵かきソフトが見つかるか、どうかということでしょう、もちろん、有料ソフトになるとは思います。
Macの頃から、、ソオイウイミデ、素晴らしい、クリエイトな道具だけど、できること、できないことは、使用者で工夫しなさい、、
ダトオモイマス、ツカイコナセルカ、いなかは利用者の工夫、努力次第ですね。

お礼

 やっぱり筆圧が課題ですね。高ければいいというほど単純ではなさそうなので難しいところ。

2013/02/21 03:55

2013/02/21 02:42
回答No.1

 多くは、筆圧に対応してないのと、指先でしか描けないので、タブレットのようには描けないです。

 ペンや筆圧に対応したタブレットPCなら細かい描画ができると思いますよ(結局、そういうPCは高価です)。

お礼

 なるほど。やはり安物では厳しいですか。ただ筆圧対応のタブレットPCをどうやって見極めるかが課題になりそうですね。素人なので仕様とかなかなか見極めにくそう。

2013/02/21 03:51

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。