このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/02/25 18:25
自宅の通信環境はフレッツ光で、契約特典で付いてきた中古PCで過ごしていますが、処理速度が遅く、光の恩恵を全く無駄にしている状態です。
普段使いはほぼweb閲覧のみなので、新しいPCを買うよりもソファで寝っ転がって見られるタブレットが良いのかなと思うのです。
現在、スマホは持っていないんですが、次に買い換える時はやっぱりスマホになると思うし、そうなれば自宅ではWi-Fi使用の為、ルータも無線にするし(今は有線)、クルマのカーナビも、もう9年経って半分壊れてるし、道なき道を走るしで、近い将来(スマホ買った後テザリングを使って)、タブレットのカーナビ化も視野に入れています。
今持っている知識はこれで精一杯です。考え方としては間違っていませんか?
まだタブレットを触ったことがないので、店頭なので試してみようとは思っていますが、買うとしたらどんなものがオススメでしょう。
デジタルライフ若輩者に、知識・経験豊富な皆さんからのご教授をお願いします。
流行のNEXSU7愛用者です。これはGPSを搭載していますが、安いタブレットだとGPSが搭載しておらずナビとしての運用ができません。
それに。。。わざわざタプレットをナビにしなくても、スマホ自体でナビも可能ですからタブレットでナビ運用しなくても良いのでは?まぁ大きい画面は魅力ですがねぇ。5インチもあれば事が足ります。
カーナビとして使うなら安いポータブルナビの方が入力が簡単で通信費用もかからないので満足できるでしょう。1万円代の中国製でも驚くほどレスポンスとコスパが良いです。
スマホのデザリングは一ヶ月間の通信データー量に7ギガの制限があるのをご存知ですか?モバイルルーター代わりにすれば直ぐに制限一杯になり、翌月の通信速度は大幅にダウンします。スマホのテザリング運用は、ちょっとした調べもの程度に使うくらいにしておいた方が良いです。
屋外でタブレットをハードに使用するならWIMAXなどのモバイルルーターで運用した方が良いでしょう。
カーナビ化についてはポータブルナビの購入とどちらにするべきか迷っていました。
テザリングの通信量制限については小耳に挟んでいたので、やはりそういう問題点があったのかとわかり、再考する上で大変貴重な情報を頂きました。
PCの代わりとカーナビの代わりは分けて考えることにしました。
親切・丁寧なご意見、本当にありがとうございました。
2013/02/26 23:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
データーのバックアップをするには、母艦(PC)が無いと不便だという点はありますが、基本的なコンセプトとしてはありだと思います。
購入候補としてはNexus7などといったところかな。
テザリングでつかえば、GPSもつかえるので問題ないでしょう。
私自身がAppleのユーザーなので、iPhoneとiPadで揃えてもらいたいところですけれどねw
おなじ、OSで揃えておくとアカウントも共通化できるからアプリもデーターも使い回しが出来ます。
iCloudがあるのでパソコンを使わずともバックアップも簡単にできるよ。
Androidの最大の弱点は、自由に使える反面、データーのバックアップ手段なども含めて自分で何とかしなければならないです。
「基本的なコンセプトとしてはあり…」にほっとしました。
ありがとうございます。
タブレットだけで考えるとipadが魅力的なのですが、やはりアンドロイド系になるようですね。
参考になりました。
2013/02/26 22:55
車でナビに使うには、GPS付でないと出来ないですね。
大きさは7インチがベストです。大きいと車内で置き場所を設けられません。
windowsとアンドロイドで画像・動画などのデータの互換性はありますのでusbで接続してPCからアクセスできます。
PCから音楽や動画をコピーして、再生することができますので、FMトランスミッターで自動車で再生できます。
自宅で使うにはある程度大きくないと今度は逆に見にくいです。
使用ソフトによりますが、andoroidではwindowsのソフトが動かないので、
そこらあたりが問題で完全にリプレースできない理由でしょう。
まあ、アンドロイド自体がモバイル用ですから。
結局、windowsマシンと携行用のアンドロイドタブレットの組み合わせで運用するのが
いいとおもいます。 7インチでもyoutubeならちゃんと見れます。クロッシーが届かない3GのエリアでもOKです。
早速の回答ありがとうございます。
GPSはタブレットに必須ですか?
WiFiルータ代わり(テザリング)のスマホのGPSを利用(転用)できると何かで見た気がするのですが…
2013/02/25 19:40
関連するQ&A
タブレット端末にテザリング接続できなくなりました
同じような症状が出て解決した方、またはご存知の方がいれば 教えていただきたいです。 タブレット端末にテザリング接続できなくなりました。 LAVIE Tab(T...
初タブレット購入について
初めてタブレット購入を考えてます。 PCやネットに関しては超素人なので、いろいろ教えてください。 家にはノートパソコンを使うため、バッファローによる無線LAN...
タブレットの購入を検討しています。
現在、タブレットの購入を検討していて何軒か電気屋を廻っているのですが それぞれ、言う事が違いなかなか買えずにいます。 詳しい方・実際に使っている方私の用途・条件...
AndroidタブレットでiPhoneのテザリング
NECの Lavie Tab PC-TE307N1W でiPhone5Sのテザリング機能を利用しようと思いましたが、手順通り設定していったん繋がるのですが、数秒...
iPadなどのタブレットについて
最近の家電に、めっきり疎くなっているので教えてください iPadのようなタブレットで、写真が撮れると聞きました。 仕事(自営)で、デジカメを使って今の姿勢を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。