このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/05/18 12:24
お世話になります。
docomoのF-01Dというタブレットを使用しています。
ゲームアプリをダウンロードする時に
「データが大きなアプリなのでwi-fiを使用することをお勧めします」といった表示がされるので
wi-fiに繋げたいと思っているのですが知識がなく、調べてもよくわかりません。
1.無線ブロードバンドルーターというものが必要のようですが、現在持っているルーターは
有線LANブロードバンドルータ LAN-BR/4 (logitec製)というものです。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-BR4/
「有線」と書いてある時点で、これは使えないということでしょうか?
2.タブレットの設定で「無線とネットワーク」→「wi-fiネットワーク」を見ると
3~6個くらい候補が出るのですが
(自動でスキャンされるたびに表示がコロコロ変わります)
これはwi-fiを使える環境があるということなのでしょうか?
3.以前、wiiを無線で繋ぐために買ったものがあるのですが
Air Station WLR-UC-G(BUFFALO製)というものです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
主にwiiなどのゲーム機のために使うもののようですがwi-fjのマークがついているので
もしかしてこれで代用出来るかな?と思ったのですが無理でしょうか?
もし可能である場合、親機?子機?どちらの方法で使えばいいのでしょうか?
現在のパソコンの一台前ので使っていたのですが
最初の設定で使うCDをなくしてしまった(か、どこかにしまい込んでる)ようです。
この場合、もう使うことは出来ないのでしょうか?
4.上の方法でwi-fiに繋ぐことが出来ない場合、無線ブロードバンドルーターを買うのでしょうか?
有線のを使ったまま、他の方法などはないでしょうか・・?
(あまり大変な設定は出来る気がしないので・・)簡単な方法があれば教えていただきたいです。
質問ばかりでごめんなさい。
わかりづらい文章かもしれませんが、どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。
A1.お持ちのルーターには無線機能はないので、そのままでは使えません。
A2.ご自宅に無線LAN環境に無いなら使えません。表示されているのはご近所の無線ではないでしょうか。
A3.おそらく使えます。Wiiでお使いのときのように、親機モードで使用してみてください。
記載のページから、ソフトはダウンロードできるのではないでしょうか。
ただし古い物のようなので、最近のOS(Win7/8)に対応していないかもしれません。
A4.そういうことになります。
設定が簡単そうなアクセスポイントを利用するのが楽かもしれません。(うまくいかなきゃ、手間がかかるかもしれませんけど。)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/#feature-server
うまくいけばAOSSで簡単にいくかもしれません。
http://cabcon.blog47.fc2.com/blog-entry-1046.html
全ての質問に答えていただき、ありがとうございます。
とてもわかりやすく、パソコンの知識がない私でも理解できました。
2の表示されているのがご近所さんのものとは考えもしませんでした!
だから増えたり減ったり、なんだか不安定に見えたのですね。
3のお答えを拝見してから、早速試してみました。
CDをダウンロードすることも出来て、うまくいきそうな感じもしたんですが、最初のAOSSの設定画面でエラーになりました。
その間、パソコンでインターネットを使おうとしても繋がらなくなってしまったので、焦ってアンインストールしました・・苦笑
3の方法は諦めることにします。
4でも参考になるURLをありがとうございます。
それにしても便利なものがたくさんあるのですね~!!
新たに無線ルーターを買うか、教えていただいたものを買うかよく考えてみたいと思います。
ベストアンサーはどちらの方にも差し上げたいくらいなのですが、投稿順にさせていただきました。
お力を貸していただきありがとうございました!!
2013/05/18 17:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.2です。
3番目の回答は間違いです。取り消します。
1 無線機能がありませんので、使用出来ません。
2 近くに無線LANを使用している家庭があり、その電波を感知しているものと思います。
個人のものですので使用しないで下さい。(殆どはパスワードが設定されていますので、接続 出来ません)
3 これは子機ですので、代用できません。
4 現在の有線LANルーターを残すよりは、無線LANブロードバンドルーターをお買いになって置き換えた方が、設定面、費用面でも良いと思います。
無線LANブロードバンドルーターには、有線LANポートもありますので、有線でつないでいるPCは、そちらに接続すればOKです。
現在のルーターは、簡単に設定出来ます。
バッファローやNECを選べば問題ないと思います。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
全ての質問に答えていただき、ありがとうございます。
1 やはり!という感じですね・・残念です。
2 隣がマンションなのでその可能性は多大にありますね!
ご近所さんのものだといわれるまで想像すらつきませんでした。
使おうとしてもパスワードがあったので、使用することは出来ませんでした。うまくできてますね。
4 無線って接続が切れやすい、不安定そうなイメージがあったので敬遠していましたがこの機会に変えてみるのもいいですね。
有線ポートがあるというのも知らなかったので使ってみようと考えたこともありませんでした。よく考えてみようと思います。
最後のURLもありがとうございます!いろいろな商品があるでしょうし、お店で店員さんに相談しながら検討してみようと思います。
ベストアンサーはお二方両方に差し上げたいのですがそうもいかないので、投稿順にさせていただきました。すみません。
お知恵を貸していただき、ありがとうございました。
2013/05/18 17:42
関連するQ&A
アンドロイドタブレットでWi-Fiが繋がりません。
自宅にある無線LANルーターにアンドロイドタブレットを繋げようと設定しても、「接続中」のままで、「接続に数分かかることがあります」とでるので、しばらく放っておい...
Wi-Fiに繋げる方法わかりません。
ついこの間LAVIE Tab E TE410JAW Androidを買いました。 タブレットを使用するのは初めてです。 そこで、Wi-Fiに繋げてタブレット...
WI-FIのアイコンがでない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
Wi-Fiが繋がらなくなり、困ってます。
ノートパソコンはNECのビジネスモデルです。Wi-Fiルーターを使ってます。auで契約中のHUAWEIのWiMax2+というものです。先日急に繋がらなくなり、し...
Wi-Fi接続について
Wi-Fiルーターを新しくしたら、このパソコンだけが無線Wi-Fiを認識しない。有線だと使える。 型番NS300/H ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。