このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/09/08 12:38
ADSLに接続されたパソコンにWi-fiアダプタを取り付け、AndroidでWi-fi接続をしようとしているのですが、画面上部のアイコンや設定画面では「接続された」と出ているにもかかわらず、実際にインターネットを使うことができません(webサイトの読み込みが途中で止まり、タイムアウトになります)。
この場合どのような原因が考えられるでしょうか。
以下環境についての詳細です
ルータ(Web Caster 3100SV)
↓(有線)
PC(Windows 7)
※USBにWi-fiアダプタ(LogitecのLAN-W150NU2AB)がついてます。
↓(Wi-fi)
Android(L-04E optimus G Pro)
※PCのインターネットは問題なく使えます
もし他に必要な情報があれば補足します。よろしくお願いします。
失礼しました。Web Caster 3100SVはルータですね。
これに無線LAN用カードを取り付けても構いませんが8000円ほどもしますね。
しかも11nをサポートしていません。
これはPC-AndroidのLANでデータのやり取りで非常に不利です。
Web Caster 3100SVにやはり無線LANルータを取り付ける方がいいでしょう。
無線LANルータはルータ機能を外してアクセスポイントとしての利用です。
構成は結果的に同じということです。
PCの有線はWeb Caster 3100SVからでも無線LANルータからでも構いません。
現在の構成では、PCにアクセスポイント機能を働かせる必要があります。
例ですが、現在、私の家ではルータに無線LANカードを購入して取り付けています。
しかしこのカードも11nをサポートしていません。
Androidタブレットに音楽データや動画をPCから取り込むときに非常に遅くて
まいっています。
なので、11nをサポートしている無線LANルータの購入を考えている最中です。
そうすると100Mbps以上出るので、有線もGbitをサポートした無線LANルータの方が
良いかと考えていて、これが4000円台ですね。
ありがとうございます。
無線LANルータを購入し、下記の構成にしたところ、無事AndroidとPCの両方で接続出来ました。後はこのまま安定して繋がってくれることを祈るのみです。
zabel_metalさんもありがとうございました。直接解決につながったという意味でベストアンサーはこちらにしますが、環境を変える際には参考にさせて頂きます。
2013/09/08 18:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お勧めできない構成です。
PCでルータ機能を実現していないのでしょう。
1つのインターネット回線を複数の端末で使う場合、ルータ機能が必須です。
お勧めはADSLモデムに無線LANルータを付け、
そこからPCに有線や無線でAndroid端末を使う構成です。
無線LANルータは安いものは2000円ほどからあります。
ありがとうございます。
もしかして今までルータだと思ってたWeb Casterはルータじゃなかったのでしょうか。だとしたらお恥ずかしい限りです。
つまり、構成を
モデム(Web Caster)
↓
無線LANルータ→(Wi-fi)→Android
↓
PC
にするということでしょうか。
2013/09/08 13:36
ADSL回線での無線LAN(Wi-Fi)なら速度が遅いので途中断線は起こりうる。
回線種別を高速の「光Internet」に変更すれば、起こらない!
貴方が現状使っているAndroidのスマホやタブレットPCで速度測定アプリを使って測定して下さい。
Android機器を使う場合は電波の強い(良く電波が届く)場所で行う事が重要です。
私はau Galaxy2 Wimax,Nomo9 Tablet-PCにも操作が簡単な「RBBTODAY Speed Test」を使用してる
早速の回答ありがとうございます。
やはり通信速度の問題なのでしょうか。光回線にしたいのは山々なのですが、現状厳しいのです。
回答を受け、いくつか補足させて頂きましたので、よろしければまたお願いします。
2013/09/08 13:28
書きそびれていたのですが、Wi-fiアダプタを取り付けたのが一昨日で、一昨日、昨日は接続ができていました。
今日になって接続ができなくなり、いろいろな設定を試みるも解決できなかったので、こうして質問した次第です。
通信速度を測ってみたところ
PC
下り…3.06Mbps
上り…169.34kbps
でした。
問題のAndroidの方は、Wi-fiの状態では計測すら出来ませんでした。
2013/09/08 13:27
関連するQ&A
アンドロイドをWi-Fiに接続できません
こんにちは! 今まで2つほど質問させていただいたのですが、どうやっても出来なかったのでここでしっかりまとめて質問させていただきたいと思います。 PCをAP...
Wi-Fi接続ができません。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:Wi-Fi接続ができません。ネットワークアダプターが...
Wi-Fiの接続方法
ULTRA Wi-Fi4G 102Zを使っています。 タブレットを接続したいんですが、出来ませんでした。 タブレットのWi-Fiをオンにしても項目が出なかった...
Wi-Fiに接続できません。色々試しました。
型番:PC-N1255BZW-2 Windows11 パソコン初心者です。 1週間前、突然Wi-Fiの接続が切れ、接続可能なWi-Fiの一覧?のようなものも表示...
Wi-Fi接続について
PC-TE510BALのネットへの接続についての質問です。 Wi-Fiを利用したいのですが、SSIDとP/Wを入力しても うまく接続できません。一昨日はできたん...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。