このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/22 10:22
PC-TE508S1Lタブレット使用でキングソフトの表計算入力、計算式の最初に”=”を入れるべきでは?、この=が見当たらない、どこでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。
もう解決していると思いますが、「abc」タブを選択した状態で、"-"を押しながら上に少しづらすと出てきます。
そういうレベルの話でしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
かな入力について
necタブレットpc-te510n1bnのかな入力ができません。ガイドブックとキーボードが違っています。 ※OKWaveより補足:「NEC Android搭載...
PC-TE510S1L データ初期化できない
NEC PC-TE510S1Lのデータの初期化をしたいと思っています。 「設定」に「バックアップとリセット」という項目がないため 初期化できなくて困っています。...
文字入力方法
NECタブレット、TE507/FAWにて、お客様登録の際、半角大文字で製品名、型番を入力せよと有るが半角英数大文字の入力方法がわかりません。教えて下さい。 ※...
通常のキーボードが出ません
初めてタブレットを使いだしました。 NECのPC-TE508S1Lです。 どこか変なところを触ってしまったのかもしてませんが、 「QWERTYキーボード」なる...
PC-TE510S1でプロジェクターを使いたい
PC-TE510S1でプロジェクター(SANWA 400-PRJ018W)を使いたいのですが出力できません。スマホ(アンドロイド)では問題なく使えるのですが、特...