このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/23 13:29
うらくらく無線せつぞくが うまくいきません。PCはwin7,ル-タ-はLogitec printerはMG
6530です。
※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。
らくらく無線接続ってルーターとPC間の接続ですよね?無線LANルーター本体に工場出荷時のSSIDとパスワードが記載されていますので
PC側から無線設定でSSIDを探して接続、パスワードの要求がありますので入力すれば接続出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
らくらく無線接続ができない場合は
IPアドレスを調べて直接入力するしかありません。
ルーターのどこかにSSIDとパスワードが書いてあると思います。
書いてなければ説明書か何かに書いてあると思います。
次にPCからコンパネにある「ネットワークと共有センター」内の
「ネットワークに接続」を選んでSSIDを選択してパスワードを入力するだけです。
プリンターの方はルーターとPCが接続できてから試みた方がいいと思います。
関連するQ&A
無線LANへの切り替えができない
NECのVersaPro VS-8をVISTAで使用しています。 無線LAN(802.11b/g)が搭載されていますが、 節電設定ツール、ワイヤレスの設定で...
Lavie Tab Eのマルチユーザ対応
PC-TE510N1BはAndroid 4.2ですが、マルチユーザは使えないのでしょうか。家族で共有のタブレットにしたいのですが。 ※OKWaveより補足:「...
かな入力について
necタブレットpc-te510n1bnのかな入力ができません。ガイドブックとキーボードが違っています。 ※OKWaveより補足:「NEC Android搭載...
タブレットの電源を入れると中国語が表示される。
NECのアンドロイド搭載タブレットLaVieTabSを使っているんですけど、時々電源を入れると、真っ黒い画面に左端に中国語が表示されます。なぜそうなるのでしょう...
印刷ヌケを解消したい
インターネットで受信した情報(文面)を印刷すると、文字を印刷できずに空欄のままの箇所がランダムに発生する。これを解決したい。 プリンター MG 6530 ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。