このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/30 12:59
<情報提供を求めます>
・毎日、アクションセンターに問題レポートが残っています。
・パソコン操作に不便は生じていないのですが、表示されている原因と解決策が探し出せません。
・何が原因で、何を、どうしたら解消するのかをお教え下さい。
毎朝、アクションセンターからメンテナンス/信頼性履歴の表示/問題点をすべて表示を押すと次の通り表示されます。
<表示された内容>
問題レポートの確認
Program Data Updater
Program Data Updater AE Application Inventory
2014/12/30 8:00 レポートが送信されました
<発生した時期等>
・今月の10日頃から表示されました。
・アクションセンターには12/10 12/11 12/12と、毎日パソコンの電源を投入した時間頃に問題レポートが送信されたと表示されています。
・5日間分の問題レポートを残したまま情報提供を待ちましたが、現在までMSからは解決策が送られてきません。
・うっとうしいので現在では表示後に「問題点をすべてクリアー」を行っています。
<パソコン等の環境>
・パソコンはWindows 7 HomePremium Sp1
・NECのノートパソコン
・WindowsUpdateの設定は、更新プログラムを毎日6時に自動的にインストールするです。
*昨晩、実施時刻を日曜日の6時にしましたが、今日の8:00に問題レポートを送ったことになっています。
(設定通りであれば、今日は火曜日なので更新プログラムの確認はしないのでは?)
<問題解消に向けて実施した事項>
・BIOSの初期化:27日にデフォルト値をロード
・ウィルス検査:毎日、McAfeeのフルスキャンを実施
改善に向けた情報があれば提供願います。
以上
・
※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。
不便がないなら無視しといたらいいじゃん
よけいなおせっかいですって
msの解決策なんて解決しないのがほとんど
つっこんだ設定とかはユーザーが下手うってトラブルが大きくなり
クレームであがってくるから
ありきたりな事しか情報として上がってきません
問題が発生して使用が困難になったりしたら
ネット検索でほとんど解決します
スキルも関係しますが・・
それまでは真に受けていらんことしないほうがいいと思います
貴重な助言を頂き、ありがとうございます。
ネット検索しても類似の現象は見つからず、エラーコードも無いので何に起因する問題なのかも把握できず、これがストレスです。
どのような問題がパソコン内部で起こっているのか?
近い将来に発生する事態に対して、禍根を残さぬように対策を講ずべきものなのか?
無視しても良い程度の問題なのかを把握してから無視したいのが性分です。
2014/12/30 23:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
アイコン表示
Windows8.1です。 立ち上げ時、画面最下部、アイコン表示アクションセンターに 毎回、X印表示され、 1個の重要なメッセージ Windows Upda...
不明Updater会社
不明の””Simpie Driver Updater”や”WinZip Driver Updater”等から18個の期限切れのプログラムが更新するように表示され...
NEC 強制終了出来ない
NECのNS750/c というノートパソコンを使っています。 今年の春に購入して、学生なので大学での講義やレポート作成に使っているのですが、電源を入れてもNEC...
更新プログラムの修復とインストール
エラーメッセージ「8024000C」が表示され更新プログラムがインストールできません。 Windows Update for Japanse Microsof ...
おてがるバックアップは使えるでしょうか?
Windows 10 October 2018 Updateを適用前に、以下のソフトウェア開発元のWebサイトから、おてがるバック Windows 10アップデ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。